◎少し前に「シン・ゴジラ」の映画上映会をうちでやり、
楽しかったので、金曜日にまた上映会をやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/a7d27d8108f0f934131f8fbccd690f32.jpg)
「四月は君の嘘」(映画)
今回は、まーこちゃん+20代女子3名と「四月は君の嘘」を観ましたよ。
これ、原作の漫画読んでた人多いですよね。読みましたか?
漫画人口てやっぱり多いんですね。若い子みんな漫画読んでる?
まーこちゃんも牧場女子も原作の漫画を読んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/e079571022f52608824674b89167f61b.jpg)
「四月は君の嘘」(TVアニメ)
TVアニメを見てる人もいました。わたし以外全員原作を知ってる人たち。
だから実写には微妙な感想が多かったけど、わたしはけっこう楽しめました。
「広瀬すずがリハウスの頃の宮沢りえにそっくり」と言ったら、
全員がリハウスの宮沢りえを知らなくて衝撃を受けましたけど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ぐぐってみてください。そっくりですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/53cf09e65f301d5fc5e96c2788f9ee5f.jpg)
◎野草の撮影に行った日にいただいたブロッコリーと浜大根の花。
金曜日はブログを6記事も書いたから時間がなくなって、
牧場女子に手伝ってもらって花サラダを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/b858e8728ab96b93168e4c5e892c1a8d.jpg)
あさぬまでおいしそうだったいちごとぶどうを洗って半分にカットして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/ed8346dc9e558481cb54799bf3135ab6.jpg)
牧場女子に盛り付けてもらいました。黒いのは干しプルーンです。
フルーツサラダを作るとき、ドライフルーツやナッツと合せるのが好きです。
煎ったクルミとラディッシュと南の魔女からいただいた絹さやも入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/52423bfc5c577508e1511ec74d3f5601.jpg)
春の花サラダ
キリのクリームチーズもちぎって散らして春の花サラダが完成しました。
きれいに盛り付けてくれました。実は花をどさっとのせようとしたので、
「きゃー!だめ!ひとつずつきれいにのせて」と、うるさいことを言いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1e/7af0a66da32d4de37dda0adcf3a7b3b4.jpg)
南の魔女からいただいたほうれん草
「牧場の女子たちに食べさせて」と南の魔女からほうれん草もいただきました。
「根っこの部分もよく洗って、赤いところもちゃんと使ってね」
と、うるさいことを言われました。上が下にうるさいこと言うのが島の女たち。
そうして覚えていくんですよ~~とってもきれいに下ごしらえしましたからね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/39/28f93ac1f89bcdec1f96a516e0d5b676.jpg)
そして時間がなくなり、あわてながら作ったほうれん草のグラタンは、
あわてたから生まれてはじめてホワイトソースを失敗して、
ちょっとダマになりましたが、根性でかき混ぜて使えるようにしました。
失敗した原因は、粉を入れすぎてバターをもう一度冷蔵庫から出すのが面倒で、
そのまま牛乳を入れてしまったからです。バターたっぷり使えば失敗しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/170f822e5a89b70fd236f51329a8b963.jpg)
南の魔女のほうれん草のグラタン
南の魔女から作り方を教えていただいたほうれん草のグラタンおいしくできました。
ほうれん草はサッと湯がいて水にとってぎゅっと絞り、
サイコロ状に切ってボイルしたじゃがいも、刻んだゆで卵とともに
ホワイトソースで和えてチーズをのせてオーブンで焼きます。
わたしはスライスしたゆで卵をトッピングしましたが、中にも入ってます。
とってもおいしいのでお作りくださいね。おすすめです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/e1015a9e26c9e550f4c78df07d7ae883.jpg)
南の魔女のご友人宅に生えていた椎茸もいただきました。
原木が庭にあるんです。八丈島はすごいことしてる人がいっぱいいますね。
形は悪いけど、なかなか食べられない貴重な半野生椎茸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/88eb616b95eff8a0fe57e6dca82cee5a.jpg)
ベーコンと半野生椎茸のスープ
刻んでベーコンとソーセージ、新玉ねぎ、人参、絹さや、えのきも入れて、
具沢山のスープにしました。若い人たちに野菜をたくさん食べさせてくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/87a322ea3944c0b978bcc65d0fa122bb.jpg)
特大うみかぜ椎茸のトースター焼き
特大うみかぜ椎茸も買ってあったので、こちらはシンプルにトースター焼き。
途中で醤油をちょろっとたらして焼きます。これおいしくてハマッてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/db20a08185673651c0ce67227666c333.jpg)
金曜日は赤黄パプリカが特売だったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0c/c4d5adece3bb7eb5d9710b5f741f255e.jpg)
牛肉とパプリカのクミン(ズーラン)炒め
焼肉用の牛肉と合せて、こちらも作りました。
*牛肉とパプリカのクミン炒め(ズーラン炒め) | レシピ | ハウス食品
まーこちゃんからお土産にもらったクミンシード炒めを作ろうとぐぐってたら、
中国の西安料理では牛肉のズーラン(=クミン)炒めをよく作ることを知りました。
パプリカと合せて炒めることが多いようです。(玉ねぎ入れるの忘れた)
はじめて作ったので味がキマらず微妙な出来上がりだったので、
次回リベンジしたいと思います。東京行って西安料理屋行きたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/09680a5aac4c4e4903bfbc333032a0da.jpg)
あさりのトマトソーススパゲッティ
時間なくてあわてて作ったので、緑のものを添える余裕もなし。
食事会はブログがお休みの月曜日だけにしようと心に決めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
◎セロリをたくさんいただいて大鍋で作ったトマトソースを冷凍してありますが、
セロリ(食物繊維)が山盛り入ってるせいで、冷凍すると食感が悪くなりました。
冷蔵庫で自然解凍したのですが、水分が分離したみたいに気になって、
これもイマイチでしたね~冷凍するトマトソースはセロリ多めはだめですね。
勉強になりました。おいしいパスタを食べさせてあげられず残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/d4f77cc236a3c27006c55cfbb7dea294.jpg)
上映会用おやつ
失敗もありましたが、上映会の前にわいわい食べる晩ごはん楽しかったです。
そして映画鑑賞用のおやつ。これはわたしが用意したおやつですが、
まーこちゃんもお菓子やフルーツをどっさり買ってきてくれて、
「映画観るときはポップコーンでしょう!」とポップコーンも2種類。
お腹ぱんぱんなのに、また食べてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
しかし、映画を上映しはじめるとみんな黙りますね。
家で観る映画だから、あれこれツッコミ入れて笑いながら観ようと思ってたのに、
部屋を暗くするとみんな押し黙るので、わたしも合せて黙って観てました。
(川に飛び込んでもメガネがはずれないのはさすがに突っ込んだ)
終了したら、みんな同じことを考えながら黙ってたそうです。
最近のアニメ映画では、ライブみたいに声援送りながら盛り上がって観る
「応援上映」が話題になってますから、次回のわが家の上映会は、
応援上映(またはツッコミ上映)にしようと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
新規会員募集中★日月特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
楽しかったので、金曜日にまた上映会をやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/a7d27d8108f0f934131f8fbccd690f32.jpg)
「四月は君の嘘」(映画)
今回は、まーこちゃん+20代女子3名と「四月は君の嘘」を観ましたよ。
これ、原作の漫画読んでた人多いですよね。読みましたか?
漫画人口てやっぱり多いんですね。若い子みんな漫画読んでる?
まーこちゃんも牧場女子も原作の漫画を読んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/e079571022f52608824674b89167f61b.jpg)
「四月は君の嘘」(TVアニメ)
TVアニメを見てる人もいました。わたし以外全員原作を知ってる人たち。
だから実写には微妙な感想が多かったけど、わたしはけっこう楽しめました。
「広瀬すずがリハウスの頃の宮沢りえにそっくり」と言ったら、
全員がリハウスの宮沢りえを知らなくて衝撃を受けましたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ぐぐってみてください。そっくりですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/53cf09e65f301d5fc5e96c2788f9ee5f.jpg)
◎野草の撮影に行った日にいただいたブロッコリーと浜大根の花。
金曜日はブログを6記事も書いたから時間がなくなって、
牧場女子に手伝ってもらって花サラダを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/b858e8728ab96b93168e4c5e892c1a8d.jpg)
あさぬまでおいしそうだったいちごとぶどうを洗って半分にカットして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/ed8346dc9e558481cb54799bf3135ab6.jpg)
牧場女子に盛り付けてもらいました。黒いのは干しプルーンです。
フルーツサラダを作るとき、ドライフルーツやナッツと合せるのが好きです。
煎ったクルミとラディッシュと南の魔女からいただいた絹さやも入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/52423bfc5c577508e1511ec74d3f5601.jpg)
春の花サラダ
キリのクリームチーズもちぎって散らして春の花サラダが完成しました。
きれいに盛り付けてくれました。実は花をどさっとのせようとしたので、
「きゃー!だめ!ひとつずつきれいにのせて」と、うるさいことを言いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1e/7af0a66da32d4de37dda0adcf3a7b3b4.jpg)
南の魔女からいただいたほうれん草
「牧場の女子たちに食べさせて」と南の魔女からほうれん草もいただきました。
「根っこの部分もよく洗って、赤いところもちゃんと使ってね」
と、うるさいことを言われました。上が下にうるさいこと言うのが島の女たち。
そうして覚えていくんですよ~~とってもきれいに下ごしらえしましたからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/39/28f93ac1f89bcdec1f96a516e0d5b676.jpg)
そして時間がなくなり、あわてながら作ったほうれん草のグラタンは、
あわてたから生まれてはじめてホワイトソースを失敗して、
ちょっとダマになりましたが、根性でかき混ぜて使えるようにしました。
失敗した原因は、粉を入れすぎてバターをもう一度冷蔵庫から出すのが面倒で、
そのまま牛乳を入れてしまったからです。バターたっぷり使えば失敗しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/170f822e5a89b70fd236f51329a8b963.jpg)
南の魔女のほうれん草のグラタン
南の魔女から作り方を教えていただいたほうれん草のグラタンおいしくできました。
ほうれん草はサッと湯がいて水にとってぎゅっと絞り、
サイコロ状に切ってボイルしたじゃがいも、刻んだゆで卵とともに
ホワイトソースで和えてチーズをのせてオーブンで焼きます。
わたしはスライスしたゆで卵をトッピングしましたが、中にも入ってます。
とってもおいしいのでお作りくださいね。おすすめです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/e1015a9e26c9e550f4c78df07d7ae883.jpg)
南の魔女のご友人宅に生えていた椎茸もいただきました。
原木が庭にあるんです。八丈島はすごいことしてる人がいっぱいいますね。
形は悪いけど、なかなか食べられない貴重な半野生椎茸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/88eb616b95eff8a0fe57e6dca82cee5a.jpg)
ベーコンと半野生椎茸のスープ
刻んでベーコンとソーセージ、新玉ねぎ、人参、絹さや、えのきも入れて、
具沢山のスープにしました。若い人たちに野菜をたくさん食べさせてくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/87a322ea3944c0b978bcc65d0fa122bb.jpg)
特大うみかぜ椎茸のトースター焼き
特大うみかぜ椎茸も買ってあったので、こちらはシンプルにトースター焼き。
途中で醤油をちょろっとたらして焼きます。これおいしくてハマッてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/db20a08185673651c0ce67227666c333.jpg)
金曜日は赤黄パプリカが特売だったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0c/c4d5adece3bb7eb5d9710b5f741f255e.jpg)
牛肉とパプリカのクミン(ズーラン)炒め
焼肉用の牛肉と合せて、こちらも作りました。
*牛肉とパプリカのクミン炒め(ズーラン炒め) | レシピ | ハウス食品
まーこちゃんからお土産にもらったクミンシード炒めを作ろうとぐぐってたら、
中国の西安料理では牛肉のズーラン(=クミン)炒めをよく作ることを知りました。
パプリカと合せて炒めることが多いようです。(玉ねぎ入れるの忘れた)
はじめて作ったので味がキマらず微妙な出来上がりだったので、
次回リベンジしたいと思います。東京行って西安料理屋行きたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/09680a5aac4c4e4903bfbc333032a0da.jpg)
あさりのトマトソーススパゲッティ
時間なくてあわてて作ったので、緑のものを添える余裕もなし。
食事会はブログがお休みの月曜日だけにしようと心に決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
◎セロリをたくさんいただいて大鍋で作ったトマトソースを冷凍してありますが、
セロリ(食物繊維)が山盛り入ってるせいで、冷凍すると食感が悪くなりました。
冷蔵庫で自然解凍したのですが、水分が分離したみたいに気になって、
これもイマイチでしたね~冷凍するトマトソースはセロリ多めはだめですね。
勉強になりました。おいしいパスタを食べさせてあげられず残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/d4f77cc236a3c27006c55cfbb7dea294.jpg)
上映会用おやつ
失敗もありましたが、上映会の前にわいわい食べる晩ごはん楽しかったです。
そして映画鑑賞用のおやつ。これはわたしが用意したおやつですが、
まーこちゃんもお菓子やフルーツをどっさり買ってきてくれて、
「映画観るときはポップコーンでしょう!」とポップコーンも2種類。
お腹ぱんぱんなのに、また食べてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
しかし、映画を上映しはじめるとみんな黙りますね。
家で観る映画だから、あれこれツッコミ入れて笑いながら観ようと思ってたのに、
部屋を暗くするとみんな押し黙るので、わたしも合せて黙って観てました。
(川に飛び込んでもメガネがはずれないのはさすがに突っ込んだ)
終了したら、みんな同じことを考えながら黙ってたそうです。
最近のアニメ映画では、ライブみたいに声援送りながら盛り上がって観る
「応援上映」が話題になってますから、次回のわが家の上映会は、
応援上映(またはツッコミ上映)にしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!