八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

「四月は君の嘘」上映食事会

2017年04月09日 15時27分43秒 | 食事会/飲み会
◎少し前に「シン・ゴジラ」の映画上映会をうちでやり、
楽しかったので、金曜日にまた上映会をやりました。


「四月は君の嘘」(映画)

今回は、まーこちゃん+20代女子3名と「四月は君の嘘」を観ましたよ。
これ、原作の漫画読んでた人多いですよね。読みましたか?
漫画人口てやっぱり多いんですね。若い子みんな漫画読んでる?
まーこちゃんも牧場女子も原作の漫画を読んでました。


「四月は君の嘘」(TVアニメ)

TVアニメを見てる人もいました。わたし以外全員原作を知ってる人たち。
だから実写には微妙な感想が多かったけど、わたしはけっこう楽しめました。
「広瀬すずがリハウスの頃の宮沢りえにそっくり」と言ったら、
全員がリハウスの宮沢りえを知らなくて衝撃を受けましたけど。
ぐぐってみてください。そっくりですよ。



◎野草の撮影に行った日にいただいたブロッコリーと浜大根の花。
金曜日はブログを6記事も書いたから時間がなくなって、
牧場女子に手伝ってもらって花サラダを作りました。



あさぬまでおいしそうだったいちごとぶどうを洗って半分にカットして、



牧場女子に盛り付けてもらいました。黒いのは干しプルーンです。
フルーツサラダを作るとき、ドライフルーツやナッツと合せるのが好きです。
煎ったクルミとラディッシュと南の魔女からいただいた絹さやも入ってます。


春の花サラダ

キリのクリームチーズもちぎって散らして春の花サラダが完成しました。
きれいに盛り付けてくれました。実は花をどさっとのせようとしたので、
「きゃー!だめ!ひとつずつきれいにのせて」と、うるさいことを言いました。


南の魔女からいただいたほうれん草

「牧場の女子たちに食べさせて」と南の魔女からほうれん草もいただきました。
「根っこの部分もよく洗って、赤いところもちゃんと使ってね」
と、うるさいことを言われました。上が下にうるさいこと言うのが島の女たち。
そうして覚えていくんですよ~~とってもきれいに下ごしらえしましたからね。



そして時間がなくなり、あわてながら作ったほうれん草のグラタンは、
あわてたから生まれてはじめてホワイトソースを失敗して、
ちょっとダマになりましたが、根性でかき混ぜて使えるようにしました。
失敗した原因は、粉を入れすぎてバターをもう一度冷蔵庫から出すのが面倒で、
そのまま牛乳を入れてしまったからです。バターたっぷり使えば失敗しません。


南の魔女のほうれん草のグラタン

南の魔女から作り方を教えていただいたほうれん草のグラタンおいしくできました。
ほうれん草はサッと湯がいて水にとってぎゅっと絞り、
サイコロ状に切ってボイルしたじゃがいも、刻んだゆで卵とともに
ホワイトソースで和えてチーズをのせてオーブンで焼きます。
わたしはスライスしたゆで卵をトッピングしましたが、中にも入ってます。
とってもおいしいのでお作りくださいね。おすすめです!



南の魔女のご友人宅に生えていた椎茸もいただきました。
原木が庭にあるんです。八丈島はすごいことしてる人がいっぱいいますね。
形は悪いけど、なかなか食べられない貴重な半野生椎茸です。


ベーコンと半野生椎茸のスープ

刻んでベーコンとソーセージ、新玉ねぎ、人参、絹さや、えのきも入れて、
具沢山のスープにしました。若い人たちに野菜をたくさん食べさせてくて。


特大うみかぜ椎茸のトースター焼き

特大うみかぜ椎茸も買ってあったので、こちらはシンプルにトースター焼き。
途中で醤油をちょろっとたらして焼きます。これおいしくてハマッてます。



金曜日は赤黄パプリカが特売だったので、


牛肉とパプリカのクミン(ズーラン)炒め

焼肉用の牛肉と合せて、こちらも作りました。
*牛肉とパプリカのクミン炒め(ズーラン炒め) | レシピ | ハウス食品
まーこちゃんからお土産にもらったクミンシード炒めを作ろうとぐぐってたら、
中国の西安料理では牛肉のズーラン(=クミン)炒めをよく作ることを知りました。
パプリカと合せて炒めることが多いようです。(玉ねぎ入れるの忘れた)

はじめて作ったので味がキマらず微妙な出来上がりだったので、
次回リベンジしたいと思います。東京行って西安料理屋行きたいな。


あさりのトマトソーススパゲッティ

時間なくてあわてて作ったので、緑のものを添える余裕もなし。
食事会はブログがお休みの月曜日だけにしようと心に決めました。
◎セロリをたくさんいただいて大鍋で作ったトマトソースを冷凍してありますが、
セロリ(食物繊維)が山盛り入ってるせいで、冷凍すると食感が悪くなりました。
冷蔵庫で自然解凍したのですが、水分が分離したみたいに気になって、
これもイマイチでしたね~冷凍するトマトソースはセロリ多めはだめですね。
勉強になりました。おいしいパスタを食べさせてあげられず残念。


上映会用おやつ

失敗もありましたが、上映会の前にわいわい食べる晩ごはん楽しかったです。
そして映画鑑賞用のおやつ。これはわたしが用意したおやつですが、
まーこちゃんもお菓子やフルーツをどっさり買ってきてくれて、
「映画観るときはポップコーンでしょう!」とポップコーンも2種類。
お腹ぱんぱんなのに、また食べてしまいました。

しかし、映画を上映しはじめるとみんな黙りますね。
家で観る映画だから、あれこれツッコミ入れて笑いながら観ようと思ってたのに、
部屋を暗くするとみんな押し黙るので、わたしも合せて黙って観てました。
(川に飛び込んでもメガネがはずれないのはさすがに突っ込んだ)
終了したら、みんな同じことを考えながら黙ってたそうです。

最近のアニメ映画では、ライブみたいに声援送りながら盛り上がって観る
応援上映」が話題になってますから、次回のわが家の上映会は、
応援上映(またはツッコミ上映)にしようと思います。


新規会員募集中★日月特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月八丈DAYありがとうございました!

2017年04月09日 13時42分14秒 | 当店イベント/八丈DAY!
お礼が遅くなってすみません。
4月八丈DAYも多くのお客様にご来店いただき、ありがとうございました!


ちょんこめ作業所のワンディショップ

ちょんこめさんのお店にも多くのご来店をいただき、ありがとうございます。



おすすめの新商品!光るきのこバッグは完売したそうです。
きのこは蛍光塗料で印刷されてあり、暗くなると光ります。かわいいですね。
ちょんこめさんの商品は、通常はちょんこめ作業所の他、
お土産店にもありますから、お土産にもどうぞご利用くださいね。

5月のワンデイショップは雑貨屋ラミのギョサンを予定しています。
5月になったらもうギョサンですよね。どうぞお楽しみに!


新規会員募集中★日月特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージアインフィオラータと島めしフェスタ2017

2017年04月09日 12時09分23秒 | イベント情報


フリージアインフィオラータと島めしフェスタ2017行ってきました!
会場の町役場へ入った瞬間フリージアのいい香りに包まれました。
今年はフリージアの開花が遅くてイベントが1週間延期されたので、
観光客は少なくて、会場にいたのはほぼ島の方々だったように思います。



八丈高校の生徒たちとイベント参加者が制作した花絵を見て楽しみました。



八高プロデュースチームの皆様、お疲れ様でした。



ロビーに掛けられてあったフリージアの押し花も素敵でした。



おじゃれホールのメインの花絵は、今年は花の本数が足りなくて、
例年より縮小して作られていました。
変更があって大変だったと思いますが、きれいな花絵が完成していました。
椰子の葉のグリーンの濃淡は、榊の葉の表裏で表現されてましたよ。



島めしフェスタはお昼前の時間のせいか、やはり延期の影響でしょうか、
ほどほどの人が来てる感じで、あまり混雑はありませんでした。


明日葉カレー(カレーヒロ・上) 牛スジカレー(チャーリー・下)

まーこちゃんはカレーチャンピオン・ヒロの明日葉カレーを
わたしはステーキーチャーリーの牛スジカレーを食べました。
お子様方も食べるからでしょうね。かなり甘めのカレーでした。


島唐入り島寿司(ママズキッチン蓮・上) トビの島寿司(椿荘・下)

島寿司も食べました。あさぬまにお惣菜を出してるママズキッチン蓮の
島唐入り島寿司おいしかったです。刻んだ島唐がネタにはりついていて、
かなり辛そうに見えましたが、ちょうどいい辛さでした。
家でネタを島醤油に浸して作ることがありますが、
島唐をけっこう入れてもあまり辛くならないので、
このアイディアいいな~と思いましたよ。真似したいです。

島めしフェスタは今年で3年目のイベントですが、
延期されたせいかメニューが微妙に減ってるように思いました。
内容はあまり変化がないので、毎年行く島人はちょっと飽きるかもですね。
来年は新メニューの登場を期待しています!


新規会員募集中★日月特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規会員募集中★日月特売チラシ

2017年04月09日 09時43分40秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く後北東の風やや強く、
曇り時々雨、最高気温18℃、査定気温16℃の予報です。
※波浪・濃霧注意報が出ています。
※定期船は到着しましたが、ANA1便は視界不良のため欠航です。

小雨が降ってきた4月9日(日)です。
宇喜多秀家様と豪姫様が参加される交通パレードはどうなるでしょうか。
写真撮りたかったけど、無理かな~心配ですね。

◎役場ではフリージアインフィオラータと島めしフェスタが行われています。

昨日は行けなかったので、今日行ってきますね。

日月特売チラシです。



あさぬまでは、全日食メンバーズカードの新規会員を募集中です!
八丈島へ転入の皆様、ぜひお早めにお作りくださいね。



メンバーズカードでお買物した方が特典がいろいろあってお得です。
お買物の金額によってポイント還元、毎月のお買物金額に応じてボーナス値引き、
そして、お買物内容により、お客様だけの特典商品リストを発行してお渡しします。
※八丈島にはあさぬまの他にも全日食のお店がありますが、
他店との併用はできませんのでお気をつけください。

本日もお買い得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする