八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

明日葉炒飯とほうれん草炒飯

2018年11月29日 17時25分45秒 | 炒飯/ピラフ
お友だちの明日葉農家に頼まれて明日葉の取説みたいなものを作ってます。
ハスネと一緒に作ってますが、明日葉炒飯を食べたことないというので、
ほうれん草炒飯みたいなものと説明したら、ほうれん草炒飯も食べたことないと。
まじで!?
ジェネレーションギャップとはおそろしいものです。
「わたしが若い頃に流行ったよ」と言ったら、
「レタス炒飯みたいなものですか?」と聞かれました。
そうそう。レタス炒飯も流行りましたね。

明日葉炒飯作りますか?
ほうれん草炒飯は?

炒飯なんかだれでも作るから載せてもしょうがないと思い、
あまり載せたことありませんが載せてみることにしました。


明日葉炒飯(生葉使用)

普通の炒飯に明日葉を刻んで入れるだけだから簡単です。
明日葉のお料理をいろいろ調べていたら、
大島では郷土料理といわれるほど作られてるそうです。
八丈島でも「梁山泊」や「大吉丸」にはありましたが、
いまもあるでしょうか?

こちらは明日葉の生葉を使っています。
いまの明日葉はあまり苦味がないから生葉でも大丈夫と思いますが、
苦味が気になる方は一度さっとボイルしてから使うといいですよ。

明日葉の生葉を炒め物に使うと食べてるときはそうでもないけど、
食後に水を飲むと口の中が苦く感じます。


明日葉炒飯(ボイル使用)

ボイルした明日葉の炒飯も作りました。
ボイルした明日葉で作ると苦味が減るのでわたしはちょっと物足りない。
あと絞った葉っぱがくっつくから見た目があまりよろしくないです。
気になる方は絞った葉っぱをほぐして作った方がいいかも。


ほうれん草炒飯(生葉使用)

ずいぶん作ってないのでほうれん草炒飯も作ってみました。
炒飯を水ぽくしないために、刻んだ後にキッチンペーパーで水気をよくふき取ります。

炒飯の作り方は、わたしは卵を先にさっと炒めて取り出し、
ねぎと生姜のみじん切りを炒めて香りを出してから具とご飯を炒めますが、
プロが作るほうれん草炒飯の動画を見たら違いました。


【脇屋友詞のレシピ】ほうれん草のひすいチャーハン

この方は生葉でなくピュレを使ってますが、生姜もねぎも入れませんね。
炒飯独特の香りは生姜とねぎで出すのですが、これは別扱いのようです。
プロが作る炒飯はさすがにぱらぱらでおいしそうですね。
火力と腕の差が出ますが、一番違うのは使う油の量かと。
家庭では(体を考えて)あんなに油を入れませんよね。

どんな作り方でもいいので、ほうれん草や明日葉の炒飯作ってみてくださいね。
緑の野菜をたくさん食べることができます。普通の炒飯より体にいいですよ。


ポイントを上手に★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップをご覧くださいね♪

2018年11月29日 11時40分06秒 | 全日食
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く、曇り、
最高気温20℃、最低気温15℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが定期船とエア便は通常どおりの予定です。

朝のうちは雨が降りましたが上がりました。11月29日(金)です。
穏やかなお天気が続いてますね。気になっていた台風は熱低に変わりました。

さて、お知らせです。



お気づきとは思いますが、売場にたくさんのポップを掲示してあります。
商品を使った簡単レシピやお料理のポイント、商品情報など、
全日食の広報担当者が手描きでイラストも入れて作っています。
ぜひチェックしてみてくださいね!



いま流行のレンジ料理ですね。
流行りというか料理方法がこれからどんどん変わっていくのでしょうね。











サツマイモを面取りして栗ご飯風にするのがSNSで話題になってました。







まだまだ他にもありますから、ぜひ足を止めてちょっとご覧くださいね。


ポイントを上手に★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする