みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後東の風、曇り時々晴れ、波3メートル後2.5メートル、気温は14~22℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。
予報が変わり晴れました!11月10日(日)です。今夜は優婆夷宝明神社(うばいふめいじんじゃ)のお祭りあるからほんとに良かったです!夜も降水確率20%ですから夜店やステージを楽しめそうですね♪今朝方の最低気温は14℃で、朝晩は寒くなってきましたから、今夜お出かけの方は温かい上着をお持ちくださいね。そろそろ風邪をひいてる人を見かけますよ。
寒くなってきたので、ちゃんさんちの肉まんがめちゃめちゃおいしそうです!陳健一仕様の蒸かし器も羨ましいですね。わたしも肉まん食べたくなりました。ちゃんさん、いつもありがとうございます!
日月特売チラシです。
寒くなってきたので慌てて衣替えなさってる方もいらっしゃるかと思いますが、食卓も徐々に冬仕様になってきますね。お鍋もう食べましたか?
昨日の「島会」記事におでん種の話を書いたら、他にもじゃがいも入れない派がいて更に驚き、ツイッターでアンケートを取ってみました。(ツイッターはアンケート機能が付いていて便利です)
昨夜、遅い時間に書いたのに、現在で170人以上の方がアンケートに答えてくださってます。ありがとうございます!3日間のアンケート期間が終了すると結果が表示されますが、現時点では、絶対入れる25%、どちらでもよい29%、入れない47%となっています。
まじで~~!?!?!?カルチャーショックです。わたしの一般常識が覆されました。おでんってじゃがいもを食べる料理だと思ってた。
入れない人の理由としては、汁が濁るというのが圧倒的に多そうです。あとちくわぶも同じ理由で拒否られるようです。たしかにね、おでんは澄んだ汁にこそ価値があるという日本人の美意識は尊いと思いますが、いやいや、じゃがいもやちくわぶで濁った家庭のおでんも捨てがたいものですよ。さて、皆様はどちら派ですか?最終結果が出ましたら、またブログでお伝えしたいと思います。
あさぬまは本日もお買得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/
***今日の話題***
昨日は雨の中、優婆夷宝明神社例祭のお神輿が遅い時間まで島内の安全祈願をしながら練り歩いてくれました。ところが、東京でも八丈神社のお神輿が出ていたんですよ。
天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典に八丈神社のお神輿が有名どころのお神輿に混ざって参加していました。
紫の法被がかっこいいですね!八丈島から多くの担ぎ手がこのために上京しました。前回の「島会」に参加したおとよちゃんが動画を撮ってくれました。
大神宮祭に東京からお神輿担ぎに来てくれたまきばさんももちろん行ってます!
赤アロハのおねーさんのご主人も担ぎに行ったので、ご夫妻で上京して、こちらも動画を撮ってくれました。東京の島のお神輿を出させていただき、東京都民として天皇陛下のご即位をお祝いできて良かったですね。八丈島の白文字が紫の法被に映えて、良いアピールにもなりましたね。皆様、お疲れ様でした!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後東の風、曇り時々晴れ、波3メートル後2.5メートル、気温は14~22℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。
予報が変わり晴れました!11月10日(日)です。今夜は優婆夷宝明神社(うばいふめいじんじゃ)のお祭りあるからほんとに良かったです!夜も降水確率20%ですから夜店やステージを楽しめそうですね♪今朝方の最低気温は14℃で、朝晩は寒くなってきましたから、今夜お出かけの方は温かい上着をお持ちくださいね。そろそろ風邪をひいてる人を見かけますよ。
冬始めました。 #紀文 #肉まん #スーパーあさぬま pic.twitter.com/fMkVrNlsP9
— ちゃん (@Asahinayo_san8) November 9, 2019
寒くなってきたので、ちゃんさんちの肉まんがめちゃめちゃおいしそうです!陳健一仕様の蒸かし器も羨ましいですね。わたしも肉まん食べたくなりました。ちゃんさん、いつもありがとうございます!
日月特売チラシです。
寒くなってきたので慌てて衣替えなさってる方もいらっしゃるかと思いますが、食卓も徐々に冬仕様になってきますね。お鍋もう食べましたか?
昨日の「島会」記事におでん種の話を書いたら、他にもじゃがいも入れない派がいて更に驚き、ツイッターでアンケートを取ってみました。(ツイッターはアンケート機能が付いていて便利です)
おでんにじゃがいも入れない説が出てものすごい驚いてます。おでんのじゃがいもめちゃめちゃ美味しいのに!😂あなたはおでんにじゃがいも入れますか?
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) November 9, 2019
昨夜、遅い時間に書いたのに、現在で170人以上の方がアンケートに答えてくださってます。ありがとうございます!3日間のアンケート期間が終了すると結果が表示されますが、現時点では、絶対入れる25%、どちらでもよい29%、入れない47%となっています。
まじで~~!?!?!?カルチャーショックです。わたしの一般常識が覆されました。おでんってじゃがいもを食べる料理だと思ってた。
入れない人の理由としては、汁が濁るというのが圧倒的に多そうです。あとちくわぶも同じ理由で拒否られるようです。たしかにね、おでんは澄んだ汁にこそ価値があるという日本人の美意識は尊いと思いますが、いやいや、じゃがいもやちくわぶで濁った家庭のおでんも捨てがたいものですよ。さて、皆様はどちら派ですか?最終結果が出ましたら、またブログでお伝えしたいと思います。
あさぬまは本日もお買得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/
***今日の話題***
昨日は雨の中、優婆夷宝明神社例祭のお神輿が遅い時間まで島内の安全祈願をしながら練り歩いてくれました。ところが、東京でも八丈神社のお神輿が出ていたんですよ。
天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典に来ました😊待機してる八丈神社のお神輿見れました✨カッコいい!!!!!!! pic.twitter.com/AvpJjCk22d
— おとよ (@pop_m_m_m) November 9, 2019
天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典に八丈神社のお神輿が有名どころのお神輿に混ざって参加していました。
八丈神社の御神輿が皇居に⛩✨すれ違う人たちが、口を揃えて、「八丈島だって〜😳」って話してる会話がいくつも聞こえるくらい目立ってます💛 pic.twitter.com/rhVjo8aOl3
— おとよ (@pop_m_m_m) November 9, 2019
紫の法被がかっこいいですね!八丈島から多くの担ぎ手がこのために上京しました。前回の「島会」に参加したおとよちゃんが動画を撮ってくれました。
天皇即位祝賀の神輿!楽しそうだ~!八丈島神輿も盛り上がって何より❗https://t.co/Po0ZlG2eTE pic.twitter.com/cIlGC5EKDU
— まきば (@310Yuuko) November 9, 2019
大神宮祭に東京からお神輿担ぎに来てくれたまきばさんももちろん行ってます!
— 赤アロハの日常 (@akaaloha_diary) November 9, 2019
赤アロハのおねーさんのご主人も担ぎに行ったので、ご夫妻で上京して、こちらも動画を撮ってくれました。東京の島のお神輿を出させていただき、東京都民として天皇陛下のご即位をお祝いできて良かったですね。八丈島の白文字が紫の法被に映えて、良いアピールにもなりましたね。皆様、お疲れ様でした!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!