

八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く後北東の風、曇り時々晴れ、波3メートル後1.5メートル、気温は15~20℃の予報です。
お天気回復傾向の11月15日(金)です。今日は七五三。土日は両日共に晴れ時々曇りの予報です。良かったですね!

いつも東海汽船をご利用いただき、誠にありがとうございます。
— 東海汽船 (@tokaikisen) November 15, 2019
当社は本日、創立130周年を迎えました🎊
創立記念にあわせ、東海汽船の歴史を記録したムービーを公開いたしました🎉
東京の島々と共に歩んだ、130周年のあゆみをぜひご覧ください!https://t.co/eURJnlTRYM pic.twitter.com/pJ5cY0UHRo
今日は東海汽船の130周年記念日でもあるそうです。おめでとうございます!いつも運航ありがとうございます。東海汽船さんのおかげであさぬまも商品が入荷できています。これからも島民のためによろしくお願いいたします。

130周年特設サイトにて、フォトコンテストの結果を発表いたしました🤩🎊
— 東海汽船 (@tokaikisen) November 15, 2019
たくさんのご応募誠にありがとうございました!🌟
130周年特設サイトhttps://t.co/Zy4wVumEEC pic.twitter.com/fMMP0mnH59
歴史ムービーやフォトコンテストの結果が発表されています。
#東海汽船 創立130周年おめでとうございます〜 pic.twitter.com/CGR4eZMufR
— いが (@iga8jo) November 14, 2019
続々とお祝いのツイートが寄せられています。
設立130周年おめでとうございます㊗️🎉
— おとよ (@pop_m_m_m) November 14, 2019
いつも私たち観光客、そして私の相棒である自転車を安全に大切に大好きな東京の離島へ運んでくれて、感謝しかありません✨
これからも離島振興、東海汽船のさらなる発展を陰ながら応援しております📣😊
#東海汽船 pic.twitter.com/jlwwC9EL7x
観光のお客様にも島民にもなくてはならない存在ですね。
週末特売チラシです。

改めまして、七五三のお祝いを迎えたご家族様、おめでとうございます!

お子様、お孫様の健やかな成長はご家族にとって何より嬉しいことですよね。社長がチラシに優婆夷宝明神社でのお祓い日程と連絡先を記載しましたので、どうぞご予約のご参考になさってください。お参りしてお祓いしていただき、記念写真を撮って夜はご家族での楽しいお食事会ですね。思い出に残る時間をお過ごしくださいませ。
あさぬまは今週末もお買得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/
***今日の話題***
【八高からのお知らせです】 本校は全日制課程・定時制課程ともに創立70周年を迎え、11月16日(土)に70周年記念式典を行います。 本校の教育活動へのご理解・ご協力に感謝いたします。 また、翌日17日(日)は全日制課程の授業公開日です。八高生の取組の様子をご覧いただければと思います。 pic.twitter.com/HrwWnWzAt3
— 都立八丈高等学校 (@tokyo8jouhs) November 13, 2019
おめでたいニュースが続きます。八丈高校は創立70周年だそうです。おめでとうございます!

わたしは卒業生ではありませんが、わたしの母と息子は卒業生です。生徒数は減ってますが手厚くて良い高校です。授業公開もあるそうですからお時間ある方はお出かけください。
ここも東京都なのだけれど、島独特の天候。青空の後、雨は勿論、ヒョウ、強風、突風等、もう大変なんですから、、、で、明日は戻り日だけれど、早朝から海へ、やれるだけやって帰ります。いい記事になれ(釣り雑誌連載です、しつこいですが)! pic.twitter.com/m0hWzkSmXD
— yukihirotakahashi (@room66plus) November 14, 2019
YMOの高橋幸宏さんが釣り雑誌の取材でご来島されていたので、八丈島のツイッターがざわついていました。取材日(昨日)が荒天でお気の毒でしたが、晴天の釣りより趣のある記事になるかもですね。ご来島ありがとうございました。
昨日11/13、まさかのツクツクボウシの遅鳴き記録更新!#八丈植物公園 にて。1匹だけ。夕方の気温も18℃くらいと、少しだけ寒くなってきたけど、セミの命まだ。#八丈島 pic.twitter.com/ibgkGceBRa
— 八丈島のトレッキングガイド (@countryandlife) November 14, 2019
八丈島では一昨日もまだセミが鳴いてたそうです。わたしはもう長袖着てますが、まだ半袖の人もいるぐらいの気温の日が続いています。
【八丈島クジラ目撃情報】11月12日より今シーズンのザトウクジラ調査が始まりました。洋上調査は黄色い旗が目印です。まだ今シーズンの発見はありませんが、引き続き目撃情報は観光協会までお寄せください。 #八丈島 #ザトウクジラ #発見 #目撃情報https://t.co/cakyX0LS21 pic.twitter.com/L0j3z6aZqN
— 八丈島観光協会 (@8jokk) November 13, 2019
いよいよまた八丈島のクジラシーズンがやってきます!まだ目撃情報は出ていません。あなたが第一発見者になるかもですよ。目撃した方は観光協会へご連絡してくださいね!
今週は、藍ヶ江漁港にある足湯「きらめき」を紹介します!ここでは、大海原を眺めながら足湯を楽しむことができます!これからの季節は八丈島近海にザトウクジラがやってきます。のんびり足湯につかりながら、ホエールウォッチングなんていかがでしょう?#八丈島 pic.twitter.com/ARHU7ViW2W
— 東京都八丈支庁 (@hachijoshicho) November 13, 2019
足湯はクジラの目撃情報が多い場所です。今週末はいいお天気ですから出かけてみてはいかがでしょう。
本日より一般投票開始です。是非、拡散お願いします!https://t.co/iq79wrAHTD#今日も嫌がらせ弁当#篠原涼子#芳根京子#佐藤寛太#佐藤隆太#塚本連平監督#八丈島
— 八丈島フィルムコミッション (@8jofc) November 15, 2019
八丈島で撮影された映画「今日も嫌がらせ弁当」がロケーションジャパン大賞にノミネートされたそうです。ロケーションが良かったということですから嬉しいですね!本日から投票開始です!







