八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八島のカキフライ◆11月21日は「カキフライの日」

2019年11月21日 11時00分00秒 | 八丈島のお店紹介
今日はもう1記事更新します。


11月21日の今日は「カキフライの日」だそうです。


八島(やしま)のカキフライ

先日たまたまですが、八島さんでカキフライを食べたのでご紹介しておきます。この季節になったら無性に食べたくなりますよね。普段なら家で作るのですが、引越し1日目の夜にへとへとになりすぎて、ごはん作る気力が残ってなかったので八島さんに食べに行きました。サクッサクのカキフライめっちゃうまでしたー!!腹ペコだったしほんとにおいしかったです。地元の飲食店ありがたいです。



わたしの咳は止まりましたが、息子の咳がしつこいので、ここでもシラスおろしを食べました。


八島の麻婆麺

息子は麻婆麺を食べました。「麻婆麺!?」と思わず聞いちゃった。麻婆麺という選択肢が自分の中にないことに気づきました。麻婆麺食べます??息子は先日、音屋さん(三根のラーメン屋さん)で麻婆麺を食べたので、食べ比べてみたいと思ったそうです。音屋さんの麻婆麺はとろみがついてますが、八島さんのはさらさらです。気になる方は食べ比べてみてくださいね!



八島さんは大賀郷「ポケット」の向かい側にある定食屋さんですが、麺類もいろいろあります。わたしの友人夫妻は東京から来島する度に必ず毎回「八島特製つけ麺」を食べてますよ。大好きだそうです。


八島 (ヤシマ) - 八丈島/ラーメン [食べログ]

八島さんは開店時間が早くて、夕方5時からやってます。その分閉店も早いのでお気をつけくださいね。


お歳暮ギフト2019味の直行便◆今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し2日目と3日目の朝ごはん

2019年11月21日 10時45分00秒 | 朝食/献立
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後東の風やや強く、曇り、波2.5メートル、気温は14~21℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予報です。

今朝は寒かったですね。11月21日(木)です。あんまり寒いのでニットを着て温かい朝ごはんを作りましたが、日が差してきたらすぐに暑くなりました。いまは日が陰って、また少し肌寒です。


今朝の八丈富士です。毎朝八丈富士を眺めてお天気を確認するのは、八丈島に暮らしてる感あっていい感じです。明日は雨の予報です。明後日からもしばらく一時雨の予報が続きます。今日を有意義に過ごしましょう。



引越し2日目(昨日)と3日目(今日)の朝ごはんをご紹介します。


引越し2日目の朝ごはん

・弁慶のほろほろ漬おにぎり・明日葉と搾菜炒め・こんにゃくの煮物・飛魚すり身の味噌汁(しめじ、明日葉の茎、長ねぎ)・人参スムージー(人参、りんご、みかん)※11種類の食材を使いました。



飛魚のすり身があさぬまにも並ぶようになりました。わたしは愛用者なので良かったです!この日は味噌汁にして、明日葉の茎をアスパラぽく斜めに切って入れました。最近、明日葉の茎の使い方にハマってます。



味噌汁に茎を入れて、葉っぱは炒めて食べてるのに、更に明日葉ドリンクも飲むわが家。明日葉信者ですね。奥のスティックが西野農園の明日葉粉末です。毎朝の週間で欠かさず飲んでいます。

おにぎりは頂き物の「弁慶のほろほろ漬」をご飯に混ぜました。岩手県の名物だそうです。風邪気味なのでビタミン強化で毎朝スムージーも飲んでます。



今朝は寒かったので迷わずうどんにしました。飛魚のすり身をお団子にして、けんちんうどん風です。あったまる朝ごはんはいいですね♪そんな季節になってしまいましたね。明日から八丈島ジャージー牛乳があさぬまに入荷します。こちらは告知用にジャージーカフェで買ったものですが、明日からはあさぬまで買えますので、よろしくお願いいたします。


引越し3日目の朝ごはん

こちらは大盛りです。
・飛魚すり身のけんちんうどん風(こんにゃく、人参、長芋、しめじ、えのき、長ねぎ)・りんごのスムージー(りんご、みかん、八丈島産ハチミツ)・八丈島ジャージー牛乳※12種類の食材を使いました。

長ねぎの青い部分を散らそうと刻んでおいたのに忘れて写真を撮ってから気づきました。食べる前に散らしました。

雨が降ってきましたね。今日は降る予報じゃなかったのに。。1日のうちで気温が変化しますから、着たり脱いだりして、風邪ひかないようお気をつけくださいね。


お歳暮ギフト2019味の直行便◆今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする