みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、曇り、波3メートル、気温は18~20℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りでした。(2~3便は減便中)
今日は寒かったですね。4月22日(水)です。風も強くて予報より寒く感じました。
昨日のブログで【八丈島の天気と就航状況】から、今後の飛行機の就航予定を掲載しましたが、ANAからの正式なリリースではありませんので、言葉が足りず申し訳ございませんでした。現状で、欠航扱いを検討中ということです。(これまでの経験では、たいてい欠航になります)
お料理の前にお知らせです。動画を見て(聞いて)くださいね。営業時間変更に関しましては、明日、店内に掲示されましたらブログにも詳細記事を書きます。よろしくお願いいたします。
さて、先日、『ジャージーミルクカレードリア』を作り、お隣の『八丈島ジャージーカフェ』さんと『八丈島乳業』さんの応援記事を書きましたが、大変なのは八丈島だけでなく、学校給食の停止や飲食店の自粛休業で日本全国の酪農家が苦境に立たされています。農林水産省が昨日、牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費することを推進する【プラスワンプロジェクト】をスタートしました。
*日本の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」緊急スタート!:農林 水産省
農林水産省のツイッターから動画をご覧ください。
6月になれば本当にこの危機が回避されるのかどうか疑問ではありますが、夏になると乳量がかなり落ちますから、(収入面の厳しさは変わりませんが)牛乳の廃棄は減ることと思います。できる方は、お買い物の際に牛乳やヨーグルトを普段より1本多くご協力してあげてくださいね。
コメント欄を見ると、「牛乳が余ってるのになぜバターを作らないのだ?」「バターが買えない」「バターを作らせろ」というお怒りのコメントがたくさん書かれていました。しかし、ご存知ない方が多いのですが、乳製品の中で一番利益率が低いのがバターです。現在、八丈島乳業さんのバターが半額の1000円で販売されてますが、あの価格では利益はほとんどありません。(赤字かも)バターを作るには大量の牛乳が必要ですし、高いと売れませんから乳製品会社が一番作りたくない商品だと思われます。八丈島乳業さんは【廃棄より販売】を選び半額販売に踏み切りました。買ってあげてくださいね。
情報収集力のあるととさんが早速「ミルクシチュー」を作っておられました。

牛乳で作るたらこクリームパスタのおうちランチ
わたしも牛乳消費のお手伝いをしようと今日のおうちランチは『牛乳で作るたらこクリームパスタ』にしました。

この一皿に八丈島ジャージー瓶牛乳1本分180mlの牛乳が入ってます。たんぱく質、免疫力、カルシウム強化のお料理ですね。免疫力を高めるにはたんぱく質が必要です。牛乳消費と共に免疫力アップに努めます。
作り方は簡単で、硬めに茹で上げたパスタを牛乳で煮て生のたらこをほぐして加え、とろみをつけるためにクリームシチューの素を少し入れ、塩胡椒で味を調えて出来上がりです。今日はサッとボイルしたアスパラも入れました。

おいしいパスタができましたよ。皆様もどうぞお試しください。

トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
※トクバイでのチラシ掲載も現在お休みしています。
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

八丈島の今日のお天気は、西の風強く、曇り、波3メートル、気温は18~20℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りでした。(2~3便は減便中)
今日は寒かったですね。4月22日(水)です。風も強くて予報より寒く感じました。
昨日のブログで【八丈島の天気と就航状況】から、今後の飛行機の就航予定を掲載しましたが、ANAからの正式なリリースではありませんので、言葉が足りず申し訳ございませんでした。現状で、欠航扱いを検討中ということです。(これまでの経験では、たいてい欠航になります)
店内放送の件、お客様のご協力どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️また、あさぬまは明日からしばらくの間、朝8時半より営業いたします。詳しくは明日店内に掲示いたしますので、そちらをご覧ください。#がんばろごん八丈島 #八丈島 #スーパーあさぬま #全日食 pic.twitter.com/Y0tgdrPijg
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) April 22, 2020
お料理の前にお知らせです。動画を見て(聞いて)くださいね。営業時間変更に関しましては、明日、店内に掲示されましたらブログにも詳細記事を書きます。よろしくお願いいたします。
さて、先日、『ジャージーミルクカレードリア』を作り、お隣の『八丈島ジャージーカフェ』さんと『八丈島乳業』さんの応援記事を書きましたが、大変なのは八丈島だけでなく、学校給食の停止や飲食店の自粛休業で日本全国の酪農家が苦境に立たされています。農林水産省が昨日、牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費することを推進する【プラスワンプロジェクト】をスタートしました。
*日本の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」緊急スタート!:農林 水産省
【お知らせ】需要が減少している牛乳乳製品の消費拡大を図るため、牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費することを推進する「プラスワンプロジェクト」を始めました。https://t.co/bouXO1gTOF
— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) April 21, 2020
農林水産省のツイッターから動画をご覧ください。
春先に出産をした牛の乳量が最も多くなる、6月までの生乳生産のピークを乗り切ることができれば、この危機を回避することができそうなんです。 pic.twitter.com/mTJU1UcqOj
— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) April 21, 2020
6月になれば本当にこの危機が回避されるのかどうか疑問ではありますが、夏になると乳量がかなり落ちますから、(収入面の厳しさは変わりませんが)牛乳の廃棄は減ることと思います。できる方は、お買い物の際に牛乳やヨーグルトを普段より1本多くご協力してあげてくださいね。
コメント欄を見ると、「牛乳が余ってるのになぜバターを作らないのだ?」「バターが買えない」「バターを作らせろ」というお怒りのコメントがたくさん書かれていました。しかし、ご存知ない方が多いのですが、乳製品の中で一番利益率が低いのがバターです。現在、八丈島乳業さんのバターが半額の1000円で販売されてますが、あの価格では利益はほとんどありません。(赤字かも)バターを作るには大量の牛乳が必要ですし、高いと売れませんから乳製品会社が一番作りたくない商品だと思われます。八丈島乳業さんは【廃棄より販売】を選び半額販売に踏み切りました。買ってあげてくださいね。
ぎゅーにゅーすいしょうげっかん♪ぎゅーにゅーすいしょうげっかん♪と、言うわけで。今日のお夕飯はシチュー。牛乳500ml以上投入しています🤣#牛乳 https://t.co/BgDtTCMsSI pic.twitter.com/YBrLCp9Dov
— とと (@sualocin8jo) April 22, 2020
情報収集力のあるととさんが早速「ミルクシチュー」を作っておられました。

牛乳で作るたらこクリームパスタのおうちランチ
わたしも牛乳消費のお手伝いをしようと今日のおうちランチは『牛乳で作るたらこクリームパスタ』にしました。

この一皿に八丈島ジャージー瓶牛乳1本分180mlの牛乳が入ってます。たんぱく質、免疫力、カルシウム強化のお料理ですね。免疫力を高めるにはたんぱく質が必要です。牛乳消費と共に免疫力アップに努めます。
作り方は簡単で、硬めに茹で上げたパスタを牛乳で煮て生のたらこをほぐして加え、とろみをつけるためにクリームシチューの素を少し入れ、塩胡椒で味を調えて出来上がりです。今日はサッとボイルしたアスパラも入れました。

おいしいパスタができましたよ。皆様もどうぞお試しください。



※トクバイでのチラシ掲載も現在お休みしています。




