八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

焼肉ナムルの折りたたみキンパ(韓国風おにぎらず)

2021年02月27日 20時06分00秒 | おにぎり/他ご飯物
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く、曇り、波5メートル、気温は9~12℃の予報です。
※本日の定期船は欠航しました。ANA1便は到着、2便は八丈島上空引き返しで欠航しました。3便は減便です。

今日は風が強くて寒かったですね!2月27日(土)です。


5メートルの波で定期船も欠航しましたが、飛行機2便は久々の着陸直前からのゴーアラウンド、そして引き返しすという残念な結果でした。「八丈島名物」とツイッターに書いてる人がいましたが、たしかに八丈島の冬の風物詩(?)かもです。


今日はひどい風の中、土曜市に多くのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました!島市は場所が分かりづらかった方もいらしたようで申し訳ありませんでした。強風や雨の際には並び店舗で島市やってますので、よろしくお願いいたします。


焼肉ナムルの折りたたみキンパ(韓国風おにぎらず)

さて、今日のお料理は、先日お弁当記事でご紹介した折りたたみキンパ(韓国風おにぎらず)の焼肉バージョンです。この作り方が簡単でとても気に入ってるので、また作りました。今回は焼肉入りで韓国風に寄せてみました。



前回、海苔の切り方がわかりづらかったようなので、わかりやすい画像を載せますね。この部分だけ切っておきます。



折りたたむ4つの面にご飯や具材をのせておきます。今回は、ご飯の上に焼肉、両面焼きの目玉焼き、人参ナムル、カリーノケールです。



グリーンは、先日あさぬまの島物コーナーで購入した初のカリーノケールです。サラダにも使えると書かれてありましたが、初めて食べてみた感想は、少しかたいですね。ごわごわした食感なので、正直、サンチュにすればよかったと思いました。食物繊維はすごくありそうなので、腸活には良さそうな野菜です。



これを折りたたんでいきます。



下から上→横→下の順です。



折りたたんだらラップできつく巻きます。ラップがゆるいと切ったときに崩れやすいのでご注意を。



こうなります。



半分に切ります。



きれいにできました!😁



スープも作って盛り付けましたが、ここでキムチを入れてなかったことに気づき、キムチを添えました。



キムチも入れようと思い良いキムチを買っておいたのに~~



まぁ、おいしくできたので良しとします。キムチお好きな方は入れてみてくださいね。



今日のお肉はこちらです。牛コマで作ろうと思ってましたが、遅い時間に買物に行ったので牛コマが売り切れてました。米牛のすき焼き用を半分に切って使いましたがおいしくできましたよ。お肉は炒めて焼肉のタレを入れて強火でからめました。



おいしくいただきました。皆様もぜひどうぞ♪😊


ひな祭り◆週末特売チラシ◆土曜市特別チラシ◆八丈島情報はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする