八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

お客様大感謝祭◆週末特売チラシ◆八丈DAY特別チラシ

2023年11月10日 12時00分00秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風やや強く後南西の風やや強く、雨時々曇り、波2m後2.5mうねりを伴う、気温は17~25℃の予報です。
※雷・強風注意報が出ています。定期船とANA1便は到着しました。2便は条件付き、3便は天候調査中です。

昨日のわが家から

昨日は秋空がきれいでしたが、今日はお天気が崩れました。11月10日(金)です。これから月曜まで時々雨が降る予報が続いています。今週末は郷社のお祭りがあり、イベントも盛り沢山なので、なんとも悩ましいですね。イベント情報はこの記事の最後にご紹介します!


昨日はわが家で移住協の交流会をしたので、大鍋でおでんを煮ました。深夜まで盛り上がり、チラシ記事が遅くなり申し訳ございません。
X(旧Twitter)ではすでに掲載しております。ブログは事情で更新が遅れる場合がありますので、海風おねえさんのXをどうぞご確認お願いいたします。
※交流会の豪華な持ち寄り料理は別記事でご紹介します!

週末特売チラシです。


本日10日より1000円お買い上げ毎に、約3人に1人当たるスクラッチカード1枚を贈呈いたします。確率高いので、どんどん当ててくださいね!😊
 ※定数無くなり次第終了です。 お早めにご来店お待ちしております!

八丈DAY特別チラシです。



11日は優婆夷宝明神社のお神輿!12日はお祭りです!
お天気がどうぞ回復しますように!!!

土曜市は恒例の島市が出ます。よろしくお願いいたします!
お隣ジャージーカフェはソフトクリームが100円引き!
「自然放牧ジャージー牛プレミアムビーフカレー」和洋中3種入りのギフトボックスは八丈DAY限定販売です!
八丈島永郷の「ゆーゆー牧場」で生まれ、八丈富士牧野で3年以上放牧された島の牛のお肉100%のビーフカレー!日本シェフ学会の高名なシェフたちが腕によりをかけた大変貴重なカレーですから、どなたに差し上げても喜ばれます。わたしもお世話になった方々にお礼として差し上げていますが、八丈島は元々酪農王国の島ですから、どなたも大変興味を持って喜んでくださいます。八丈DAYだけの特別価格で、どうぞご利用ください!

あさぬまは今週末もお買得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!


***八丈島情報***


今週末は郷社(優婆夷宝明神社)のお祭りです!


演芸会のプログラムです。スタートは5時から!


大好評のカフェ・チルチルミチル 明日9時半からオープンします!


魅力的な公演ですね!13時開演、入場無料です!
※三曲とは、江戸時代から現代にかけて、日本の音楽として最も普及している3種類の音楽の総称。「箏(そう)曲」といわれる箏(こと)の音楽、「地歌(じうた)」といわれる三味線(しゃみせん)の音楽、「尺八(しゃくはち)」の音楽、以上の三つの総称です。


図書館のおはなし会は10時からです!


こちらは11日(土)~12月10日までやってます!


そして、いま八丈島のSNSで一番の話題はこちら!あれよあれよと参加者が集まって、明日の朝8時から開催!朝早いです。雨が降らないといいですね。


雑貨屋ラミさんも気合入ってます!😊


東京都日野市では、日野市産業まつりに八丈町商工会が参加します!


八丈方言大会参加者募集中です!


女性のためのがんカフェです。温かい人たちが少人数でおしゃべりしてますので、お気軽にご参加ください。😊


八丈島のユリの通販・産直始まってます!


ドラコさんは11日(土)~19日(日)オープン1周年記念でガーデン植物と植木鉢が20%オフです!
コンサートは来年1月14日(日)です。


お客様にご迷惑をおかけしております。キャンドゥ、あさぬま共にスタッフ募集中です!よろしくお願いいたします!

今回は以上です。
皆様どうぞ楽しい週末をお過ごしください。😊
八丈DAYご来店お待ちしております!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする