八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

3月28日は三ツ矢サイダーの日

2014年03月28日 11時41分33秒 | 今日は何の日?行事食

三ツ矢サイダー

◎本日、3月28日は三ツ矢サイダーの日です。
語呂合わせですが、三ツ矢サイダーは今年で130周年とのこと。
130周年て!すごいですね。

◎三ツ矢サイダーの歴史はこちらです。
平安中期、源満仲の三ツ矢の故事に発して、
明治時代に天然鉱泉を「三ツ矢平野水」と名付けて発売したとのことです。


はっぴいえんど&ナイアガラCM集 with makotosuzuki

三ツ矢サイダーといえば、大瀧詠一さん楽曲のCMで、
風吹ジュンさんや秋吉久美子さんがかわいかったのを思い出すんですよ。
長い動画ですが、最初の方に三ツ矢サイダーのCMが入ってます。
懐かしい方はどうぞご覧くださいね。
ラストの「はっぴいえんど」のメンバー紹介も懐かしいですよ、おばさんは。


三ツ矢サイダープラス

0カロリーで、食後の血糖値の上昇を抑える三ツ矢サイダープラスも販売中です。

◎三ツ矢サイダー×ONE PIECE グランドヒストリーキャンペーン
ONE PIECEの名場面グラスが当たるキャンペーンやってます!


明日は土曜市★金土特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は土曜市★金土特売チラシ

2014年03月28日 10時35分17秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後南西の風、晴れ、
最高気温は19℃の予報です。※波浪注意報が出ています。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

いいお天気になりましたね!
車の窓全開で気持ちいいくらいの暖かさです。気分上がりますね!

さて、明日の土曜日は月の一度の土曜市を開催いたします。



いろいろお安くなりますよ。ぜひご来店くださいね。
店頭では超特価セールの他、島市も開催します。どうぞお楽しみに♪



こちらは土日の特売チラシです。
春トビ初ガツオが出て、八丈島の食卓も春のお料理でにぎわいますね。


八丈島産カツオ

八丈島が誇る東京ブランドの八丈カツオです。
八丈島でカツオを食べたら、もうちょっと他のカツオは食べられませんよね。
地の魚は新鮮さが身上です。今日も新鮮なカツオが入ってます!
サクでお求めになると、お刺身でもカルパッチョでも寿司種でも使いやすいですね。


八丈島産トビウオ

トビも三枚おろしで出ていますから、お刺身、すり身、寿司種などご利用くださいね。

只今、続々特売商品も入荷中です!皆様のご来店をお待ちしています!


あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池レモン最終販売★チキンの塩レモンハーブソース

2014年03月27日 13時53分50秒 | 肉料理
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く後北東の風やや強く、曇り、
最高気温は20℃の予報です。※波浪注意報が出ています。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

ついに20℃予報が出ました。暖かです。
キッチンでお料理してるとむしろ蒸し暑いぐらいです。
春ですね。今日は曇ってますが明日は晴れる予報です。
八丈島の春を楽しみましょう♪

さて、観光協会も昨日ツイッターでアナウンスしていましたが、
菊池レモンの今季販売がいよいよ終了になります。
あさぬまでも本日入荷分で終了になる予定です。

また来冬のお楽しみですが、
◎塩レモンを作っておくと長く菊池レモンを楽しめますので、おすすめいたします。
今日も塩レモンを使ったお料理をご紹介いたします。


チキンの塩レモンハーブソース

塩レモン料理を検索するとチキン料理もよく出てきます。
ソテーや唐揚げの下味に使う人が多いみたい。
わたしも塩レモン果汁と胡椒で下味をつけてチキンソテーを作りました。



昨日、あさぬまにユーアイファームのイタリアンパセリがありましたので、
塩レモンとにんにくでソースを作ってかけました。これがめちゃウマ♪



ソースの素を先に作りました。
イタリアンパセリ、塩レモン、にんにく、オリーブオイルをフープロで混ぜるだけ。
フープロがない方は、刻んで叩いちゃってくださいね。そんなに細かくしてないです。



◎ワイルルママのくさやのグリーンサルサの瓶に詰めて、
ちょっと真似しちゃいましたけど、こちらはずいぶんシンプルで簡単です。
でも作っておくといろいろ使えて便利そう。自己流に応用しちゃいましょう。



塩レモン果汁と胡椒で下味をつけたチキンは皮からパリッと焼いて、
裏返してじっくり中まで火を通し、チキンを取り出したフライパンでソースを作ります。
ソースの素と料理酒か果実酒を入れて弱火で煮詰めてチキンにかけるだけ。

ソースの素には、にんにくが入ってるから、ゆっくり火を通します。
わたしは今回は料理酒たっぷり使い、みりん少々入れました。
使うお酒はお好みで、甘味のある果実酒を使ってもおいしいと思います。
あ、コンソメ顆粒もちょっとだけ入れました。バター使ってもいいですよね。


煙草はお買い置きを★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生クリームと牛乳の違い★塩レモンのクリームパスタ

2014年03月26日 12時09分19秒 | 食品・お料理・栄養情報

塩レモンのクリームパスタ(生クリーム)

◎NHKの情報番組「あさイチ」で紹介された塩レモンのクリームパスタ。
わたしも作ってみました。材料は3つだけ。すぐできて簡単。
パスタを茹でて、生クリーム+塩レモンに絡めて完成です。
塩レモンは、一人前で、くし型を1個ぐらい使います。

フライパンで生クリームを温め、刻んだ塩レモンを加えて少しだけ煮詰め、
茹で上がりのパスタを加えて絡めるのですが、濃度にご注意を。
煮詰めすぎると出来上がりがもったりしてしまいます。
サッと煮て、手早く混ぜて丁度いいくらいだと思います。お好みですが。



◎ボルシチ風トマトスープにかけたのと同じ中沢の純正生クリームを使いました。

さて、ここで問題です。
●生クリームの代わりに牛乳を使ったらどうなるでしょう?

小学校で、牛乳にレモンを入れる実験をやりましたか?
わたしはやりました。やった人ならよくおわかりでしょう。
レモンの酸で牛乳のタンパク質が固まりますよね。
この特性を生かして、カッテージチーズを作ることができます。

では、塩レモンと牛乳で作ったら、カッテージチーズ入りパスタになるでしょうか?
それもあんがいおいしかったりして?どう思う?
わたしはこういうことが気になるタイプなので、作ってみました。


塩レモンのクリームパスタ(牛乳)

じゃん!まぁ、なったっちゃなった。みたいなかんじですかね。
ぷちぷち固まってるのがカッテージチーズ的になっていますが、
味はイマイチです。生クリームで作った方がおいしいですよ。

では、ここでまた問題です。
●生クリームはなぜレモンを入れても凝固しないのでしょうか?


八丈島ジャージー牛乳

八丈島ジャージー牛乳の商品開発担当者にお聞きしました。
生クリームとは、牛乳から乳脂肪分だけを取り出したものなので、
そこにタンパク質成分が(ほとんど)含まれてないからだそうです。

なるほど、だから生クリームにはレモンを使っても固まりづらいのですね。
レモンクリームのお料理を作りたいときは、生クリームをお使いくださいね。
タンパク質をたくさん摂りたい方は、生クリームでなく牛乳です。

面白い動画を見つけました。
海外の動画ですが、牛乳に溶かしバターを加えると生クリームとして使えるそうです。


Homemade Heavy Cream Substitute

面白いですね。気になる方は、ぜひお試しくださいね。
(レモンはだめだと思います)

牛乳と生クリームについてもっとよく知りたい方は、以下のサイトをご覧ください。
◎牛乳・乳製品の知識(タカナシ乳業)
◎よつ葉Q&A(よつ葉乳業)


煙草はお買い置きを★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池レモンの塩レモン★28日目

2014年03月26日 10時12分41秒 | パスタ/麺類
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く後強く、曇り時々雨、
最高気温は20℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

風がまだありますが、暖かですっかり春の陽気になりました。
これで風がなかったら夏の陽気になっちゃうかもです。
今日の予報はイマイチですが、今のところ日差しが出ております。

さて、菊池レモンの塩レモン、その後です。


菊池レモンの塩レモン 1日目


菊池レモンの塩レモン 2日目


菊池レモンの塩レモン 17日目


菊池レモンの塩レモン 28日目

いろいろ作ってるので少し減ってきましたが、まだまだ使えます。
20日目ぐらいまで常温で保存してましたが、
果汁がとろっとしてきたので冷蔵庫保存に変えました。
味はだいぶまろやかになっています。

どんな感じが熟成なのか?
これでもうだいぶいい感じになってるのか?
それともまだまだなのか?
よくわかりません。

はじめて作るので手探りですが、こういう実験的なことは楽しいですね。
ワクワクします。本場の熟成された塩レモンを食べてみたいです。

塩レモンのレシピをいろいろ検索してみると、
簡単なクリームパスタがたくさん出てくるので作ってみました。
次の記事でご紹介しますね。

※菊池レモンのクリームパスタをご紹介するついでに、
生クリームと牛乳の違いをまとめています。
時間がかかりますので、少しお待ちくださいね。


煙草はお買い置きを★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする