九州では梅雨末期の大雨の季節に、颱風5号の影響で、各地に避難勧告や避難指示の警報が出ています。私の携帯も、聞きなれない着信音で、避難勧告を告げました。近くの金山川の氾濫と土砂崩れへの警告のようでした。我が家は高台ですので、古家の雨漏りの心配だけです。
幸いなことに今のところ危険な状況は脱したみたいです。ただ、まだ雨は降り続いています。
15日の追い山で盛り上がった博多祇園も盛況の中に終わり、19日からは地元北九州市内の各地で、夏祭りが始まっています。ただ連日の雨で、祭りどころではないところもあるのではと案じています。
小倉の太鼓祇園(国指定重要無形民俗文化財)と黒崎祇園(県指定無形民俗文化財)とが19日から始まっています。ユネスコの世界遺産に登録の戸畑の祇園大山笠の提灯山が26日からです。
昨年は喪中というので控えていた夏祭りですが、今年はもう雨の中を出かける気力もありません。
兼好法師を気取っているわけではないのですが、遠い祭囃子のかすかな響きに哀愁を味わいながら、よそながら想像の祭りを楽しむとします。出かけることがなくなって、祭囃子のリズムや、掛け声の特徴に地域それぞれの気風が反映されているのをしみじみ感じています。
少し間延びした「や-っさやれやれ」のかけ声は小倉です。「よいとさ!よいとさ」は12段の提灯のピラミットを肩に走る戸畑、「おっしょい、おっしょい」」が博多の舁き山で、けんか山と別名を持つ黒崎祇園の山車は「おいさ、よいさ」京都祇園の曳山は「よーいとさー」と。ゆっくりと雅やかです。
画像はいずれも北九州市のホームページからお借りしました。上は小倉祇園、下の1枚は黒崎祇園です。
幸いなことに今のところ危険な状況は脱したみたいです。ただ、まだ雨は降り続いています。
15日の追い山で盛り上がった博多祇園も盛況の中に終わり、19日からは地元北九州市内の各地で、夏祭りが始まっています。ただ連日の雨で、祭りどころではないところもあるのではと案じています。
小倉の太鼓祇園(国指定重要無形民俗文化財)と黒崎祇園(県指定無形民俗文化財)とが19日から始まっています。ユネスコの世界遺産に登録の戸畑の祇園大山笠の提灯山が26日からです。
昨年は喪中というので控えていた夏祭りですが、今年はもう雨の中を出かける気力もありません。
兼好法師を気取っているわけではないのですが、遠い祭囃子のかすかな響きに哀愁を味わいながら、よそながら想像の祭りを楽しむとします。出かけることがなくなって、祭囃子のリズムや、掛け声の特徴に地域それぞれの気風が反映されているのをしみじみ感じています。
少し間延びした「や-っさやれやれ」のかけ声は小倉です。「よいとさ!よいとさ」は12段の提灯のピラミットを肩に走る戸畑、「おっしょい、おっしょい」」が博多の舁き山で、けんか山と別名を持つ黒崎祇園の山車は「おいさ、よいさ」京都祇園の曳山は「よーいとさー」と。ゆっくりと雅やかです。
画像はいずれも北九州市のホームページからお借りしました。上は小倉祇園、下の1枚は黒崎祇園です。