旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

リモコンの予備

2015-03-17 17:38:37 | ライカはローリングストーン




今朝、このあたりでは珍しい霧に包まれた和歌山市です。どうやら、紀の川筋一体に
霧が垂れ込め、雲海となっていたようです。霧が晴れてからは気温も急上昇、汗ばむくらいの
陽気となりました。


デジタル一眼レフカメラ・EOS5DMK3用のリモコンの予備を追加購入しました。
二機持っているキャノン純正のリモコンのうち、あとから追加購入したものが壊れかけなんです。
1月の九州で、ケーブルの根元に亀裂が入っているのに気がついて、そのまま使い続けていたら、
二月の北海道でさらに裂け目が広がって、中の導線がむき出しになってきました。
そこで使用を中止して、予備の古い方(30Dと一緒に買ったもの)に切り替えました。
帰宅後ビニールテープで補修し応急修理、完全に断線していないので使用可能ではありますが、
いつ切れてもおかしくない状況なので、さらにもう一機追加召集することにしたのです。

特に激しい使い方をした覚えもなく、いやしかし、身に覚えがないうちに無理な力がかかったりした
可能性はありますが、それにしてもあとから買ったものが早く傷むのは、なにか納得いきません。
ロット不良というか、製品の質(材質)を落としているのでは?とか、疑っちゃいますよね。
ある意味、消耗品と割り切ればいいかもしれないけど、それにしては純正品はけっこういい
お値段しますしね。


   

それで、カメラ・アクセサリーメーカー「エツミ」から出ている、『電子リモートスイッチⅡ・キャノン用』を
買ってみました。税込みで1500円くらいと、これなら「消耗品」として、ある程度は納得できる
お値段です。ケーブルがスパイラルタイプでコンパクトに収容できるなど、本家よりもむしろ使い勝手が
優れている部分もあります。試してみたら、スイッチのフィーリングがちょっとイマイチな気もしますが、
予備の予備として、装備に加えておけるのはずいぶん心強くて、こういったパーツを発売、用意して
くださって感謝感謝です。


            



ラディシュの込み合っているところを軽く間引きました。コマツナも発芽し始めたようです。

ただ、明日以降予報があまりよくなくて、しかも来週には寒の戻りがあるようで、なかなか
一足飛びに春へまっしぐらというわけでもないようですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする