広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

帰ってきた消火栓

2022-10-26 23:39:01 | 秋田の季節・風景
今年春頃から、秋田市内の路上の2つの消火栓が撤去され、台座(?)だけが残っていた
保戸野のものは台座の上にコーンが設置され、楢山のものは、台座が布とテープで覆われていた。
(再掲)赤いきつねのカップのように見えた

保戸野のほうは、今も変わらず。
楢山のほうは、おそらく今月中旬に、
消火栓が設置された!

秋田市では、ピカピカの新品の消火栓に更新されることが多いが、これはそうじゃない。

赤い塗装が薄れ、塗り重ねの結果かデコボコしている。白だったであろう「消火栓」の文字も赤くなった。秋田市内ではまれに見る、ボロっちい消火栓だ。機能としては問題ないのでしょう。

ストックしてあった予備の消火栓を取り付けたのかもしれないし、Googleマップストリートビューを見ると、以前ここにあった消火栓に似ているから、同じものが帰ってきたのかもしれない。
どういう事情だったのか知らないけれど、これで周辺の皆さんは安心。じゃあ、保戸野のほうは?【27日追記・楢山は城東消防署、保戸野は秋田消防署と、管轄署が異なる。】
【2023年6月27日追記】保戸野のほうは、2023年度に入ってすぐでも変わらず。6月26日に通ると、新品の消火栓がやっと設置されていた。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のど自慢の珍ピアノ? | トップ | 駅仮壁の正体 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地下式 (FMEN)
2022-10-26 23:47:35
交通の邪魔になるこのタイプでなく地下式にするのかと思っていたら、まさかの。
なんか嫌な事故にならなきゃいいですが。
雪の季節を前にとりあえずでしょうか。
返信する
訳分かんないです (あんなか)
2022-10-26 23:59:07
故障したので取り敢えずストック品に交換、または修理したのでしょうか。
良く分からないですよね。
近所で家が建つので邪魔になると場所を移したのですが
結構大掛かりな工事でした。
確かこの時は消火栓をついでに新しいのに交換したと思います。
返信する
コメントありがとうございます (taic02)
2022-10-27 20:06:52
>FMENさん
地下式化だと工事が大がかりになりそう。横が川なので、最悪そこからも汲めるでしょう。
火災はどこで起き得るわけで、いつでも使えるよう準備は万全なのだと信じたいですが。
そういえば、積雪期用の目印の棒は付いてないですね。

>あんなかさん
ここの周辺は家も道路も特に変わりはありません。そんな中、半年消えて復活した理由、ほんとに謎ですね。
秋田市ほどの予算があれば、その間に新品も用意できそうなものですし…
返信する

コメントを投稿