広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

山手台と新屋に新スーパー

2016-10-26 23:11:34 | 秋田の地理
秋田市内にスーパーマーケットの新店舗が2つできそう。

まずは、東部の山手台一丁目に「ナイス山手台店」が来春オープン。既に折込チラシなどで従業員募集が行われている。
秋田市への大規模小売店舗立地法に基づく届出によれば、2017年4月26日開店予定。場所は、横金線(県道41号線)に面した、山手台への入口=秋田東警察署の向かいの、既に飲食店などが建ち並ぶ辺りのようだ。【11月19日追記】飲食店(の一部?)を解体し、その跡にできるようだ。

ナイスは、秋田市内に7店舗と潟上市天王追分の計8店舗がある。
以前は、新国道の八橋とか、土崎・飯島に新店舗を造る計画もあったものの、いずれも実現しておらず、まったく別の場所に先にできることになった。
大店法の届けでは、「小売業を行う者」は「株式会社ナイス」だけど、「建物設置者」は「株式会社 秋田フードセンター」で、どちらも社長は同じ。
昔(1992年まで?)は、店の名前自体が「フードセンター」だったのだが、何らかの関連会社としてフードセンターの名前が残っているらしい。

それにしても、新店舗ができる山手台を含む桜地区周辺は、新興住宅地で人口がそれなりにあるのに、地域内にスーパーは1つもなかったのではないだろうか。
北隣の城東地区にいくつかのスーパーがあるし、南には御所野のイオンモールもあって、みなさん車などでそこへ行っているのだろう。でも、やっぱり近くにスーパーがあるというのは、便利だと思う。なかなかいい場所じゃないでしょうか。
※予定より少し遅れて5月17日・水曜日にオープンした。



もう1つは、秋田建設工業新聞ホームページに25日に掲載の「エクスプレス新屋関町店建設」より。(今のところ他の情報源はなし)
秋田市南西部の新屋に、マックスバリュ東北の店ができるとのこと。

新屋町字関町後という場所の「マックスバリュエクスプレス新屋関町店」。工事は2月21日までだから、開店は春か。
床面積は「762.3平方メートル」で1000平方メートル以下だから、大規模小売店舗には該当しない。
秋田市の既存のマックスバリュとしては小さい泉店でも1860平方メートルあるから、その半分以下。


「マックスバリュエクスプレス」というのは、マックスバリュの都市型小規模店舗のブランド。
運営会社によって、方針やスタイルは多少の違いがあるようで、マックスバリュ東海運営の静岡県三島市の店舗は、市街地のビルの1階にあった。たしかに小さいけれど、それなりに品数もあって新しくてきれいなマックスバリュと言ってしまえばそれまでの店に思えた。
マックスバリュ東北では、前身の「つるまい」→普通のマックスバリュだった由利本荘市の「御門町店」を、2015年7月に改装してエクスプレス化しているのが唯一。行ったことはないけどエクスプレス御門町店は、客と店員が正対するカウンターレジで、袋詰めまでしてくれるコンビニ形式だとか(東海の店では従来のスーパー形式)。直営売場面積828平方メートル。【御門町店については下記、2017年3月8日付追記参照
東北では、今後はエクスプレスを増やしていく方針とのことだったが、2店舗目は、秋田市に改装でなく新規でオープンすることになる。

そもそも、新屋町字関町後というのが、聞いたことはあるけれど場所がイメージできない。
調べると、雄物川南岸側の狭義の新屋地区(=勝平・割山地区ではない)。海岸のももさだカエル付近から、国道7号線(南バイパス)を越えて、栗田支援学校・県営住宅より南側の住宅地辺りまでが該当。コンセプトからすれば、住宅街のどこかにできるのだろう。ファミリーマートのほかはちょっとした飲食店がわずかにある程度で、ほぼ民家ばかりの場所だったと思う。
秋田建設工業新聞ホームページの写真をよく見たところ、おそらく日新保育園の南側、県営住宅経由新屋西線の「新屋市営住宅前」バス停の辺りと推察。※バス停が指す「市営住宅」とは、新屋日吉町市営住宅のことで、あまり規模は大きくないようだ。別にある「新屋比内町市営住宅」のほうが大規模。
2012年10月撮影のGoogleストリートビューでそこを見ると、宅地化から取り残されて松林があるかに見えるが、その端に「売地」の看板が立っていた。国土地理院の地形図では、そこは針葉樹ではなく「荒地」の記号。ちなみに緩やかな丘になっている一帯で、そこがいちばん標高が高い(海抜40メートルほど)場所だ。
【場所は上記の場所で確実だそう。この記事コメント欄も参照】

新屋もまた、スーパーは多くはない。狭義の新屋では、新屋駅前にナイス、そこから遠くないところにドジャース(旧・ト一屋)があるだけ(いずれも歴史は長く、ナイスはフードセンター時代からあるはず)。雄物川対岸の茨島のマックスバリュや勝平のナイスで買い物する人も少なくないようで、高齢者などは自転車やバスで雄物川を渡って行き来する人もいる。
地理院地図に加筆
↑赤い丸がマックスバリュエクスプレス新屋関町店予定地のはず。「ナ」がナイス、「ド」がドジャース、「MV」がマックスバリュ茨島店。「支援学校」は県立栗田支援学校(今春、養護学校から改称)。
マックスバリュエクスプレス予定地は、新屋の中では端っこのほう。坂道もあって、東側の昔からの新屋の街から行くには、ちょっと遠いかもしれない。直線距離でも、表町付近からは500メートル、美術大学からは1キロほどはあり、高齢者や学生が気軽に行くには少し大変かも。
拡大。緑の線は主要バス路線(一部省略)
車で遠くから訪れるような性格の店ではないようだけど、南バイパス(地形図では赤い道路)など大きな道路からのアクセスは悪くなさそうだし、新屋駅前まで直線で1キロ超ある県営住宅・市営住宅(日吉町も比内町も)周辺では、便利な店になりそうではある。


さて、秋田市内に普通のマックスバリュが既に5店舗あるが、新屋地区では初。
ただし、前身のつるまい→ウエルマートが、新屋表町に昔あったそうなので、復活とも言える。

秋田建設工業新聞によれば、今後、マックスバリュ東北では、エリア内の県庁所在地の秋田市、盛岡市、山形市にエクスプレスを「毎年2から5店舗を新設したい」としている。青森市も営業エリアなのですが…
秋田市でも、昔あった小さいスーパーがなくなって、気軽に日常の買い物がしにくくなったエリアがあるから、そんなところにできたらいい。あと、秋田駅前にあってもいいのでは? イオングループのよしみでフォーラスの地下とか。
【27日補足】今では信じられないだろうけど、昔は(ジャスコ秋田店~パレドゥ~フォーラス初期?)、地階に今はなき地元スーパー「なかよし」が入っていた。ジャスコ時代も直営でなくなかよしだったので、イオン系の食品スーパーは一度も入っていないことになる。

マックスバリュ東北のこれまでの店舗では、毎月第2日曜日に、誰でも全商品5%引きになる。
しかし、マックスバリュエクスプレス御門町店だけは、それを毎月10日に固定している。(他地域のマックスバリュでは全店舗でそうしているところもある)
本荘には、旧つるまいの名残りでマックスバリュが多いから、差別化して10日の売上を増やしたいのかもしれないし、身内ながらライバル(別企業)であろう「イオンスーパーセンター本荘店」が10日に5%引きをやっているので、その対抗かもしれない。
この扱いは、新屋関町店ではどうなるだろう? 同じ運営企業の同じ街にある似たような名前の店で、サービスが違うというのは、客には分かりにくい。10日はWAONなどのポイントが5倍になる日でもあるので、ほかの日の5%引きと比べて多少得になるんだけどね。
【27日追記】マックスバリュ東北ホームページでは「エクスプレスデー」として紹介され、「マックスバリュ東北(株)直営のマックスバリュエクスプレスにて開催。」とあるので、このままだと新屋関町店でも10日になるのでしょう。【開店直前の時点では、実施は不明でそうならないかもしれない?】

【2017年3月1日追記】2017年3月1日にマックスバリュエクスプレス新屋関町店の開店について発表があった。
3月8日・水曜日7時オープン。営業時間は7時から22時。売り場面積は640平方メートル。
プレスリリースには、本荘御門町店で実施されている、コンビニ式の対面レジや毎月10日の5%引きについての言及はなし(第2日曜についても不明)。

【2017年3月8日追記】マックスバリュ東北としては「マックスバリュエクスプレス」ブランドの店舗1号店であった、本荘の御門町店は、いつの間にか、普通のマックスバリュになっていた。もともとマックスバリュだったのを改装した店なので、元に戻ったことになる。
その後、山形市のエクスプレス南三番町店ができており、新屋が2店舗目という位置づけらしい。
開店後の様子はこちら(以上追記)


ナイス山手台は幹線道路沿いの大型店ではあるが、これまでスーパーがなかった場所の立地という意味では、マックスバリュエクスプレスと通じるのかもしれない。
複数のスーパーがひしめく激戦地に進出して勝ち抜くのもやり方なんだろうけど、このようなすき間に店を出してくれるほうが、消費者としては喜ばれそう。ナイスとマックスバリュ東北、さらに他のスーパーにも期待。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大きなエラー | トップ | 弘前ダイエー閉店から11年 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sats)
2016-10-27 22:43:44
山手台のスーパーが気になります。

通勤でいつもあの「おいしい広場」付近を通りますが、あそこは流行る店とすぐ閉まる店の差が激しいですね。
今営業している焼肉屋・トンカツ屋・回転寿司屋はどこも流行ってるようで駐車場はいつも車で一杯です。

空き店舗になったまましばらく経ってた建物が最近解体されたのは、スーパーを建てるためなのでしょうね。
返信する
新屋回帰 (FMEN)
2016-10-27 23:16:44
前に紹介されてたつるまいが帰ってくるとは。
保戸野や仁井田あたりの過去の激戦地に回帰するチェーンもできたら便利なんですが、土地が。
ラス地下のスーパーって話だけで見たことなかったですね。
タワレコのとこですよね。

そういえば、名前が変わりまくる協和と神宮寺はどうなるんでしょうか。
返信する
Unknown (アポロG)
2016-10-28 14:08:46
新屋のスーパーは某住宅会社が進めているニュータウン『キッキィタウンひよし』の中に出来る予定です。
場所は推測の通りですよ。
返信する
コメントありがとうございます (taic02)
2016-10-28 20:43:34
>satsさん
山手台方面は、まれに行っても素通りするだけで感覚がつかめず、よそ者としての目線になってしまいます。
飲食店中心の場所のように感じられたので、このような本格的な店は初めてでしょうか。たしかに車でのアクセスは良好で、周辺人口もあって期待はできそうです。
ただ、ナイスというスーパーになじみが薄い地域でしょうから、どう打って出るかでしょうか。

>FMENさん
つるまい時代は話でしか知りませんが、駐車場は別として、店のサイズは似たようなものになるかもしれません。
古くからの住宅地でも、空き家や貸し駐車場の土地をなんとかすれば、小型スーパーはなんとかなったりできそうな気もします。
フォーラス地下のなかよしには、おぼろげながら行った記憶があります。今の売場との位置関係などは分からないですが、「ブルーチップ」をくれる店でした。当時はヨーカドー地下もなかよしで、両立できただけの需要があったことに(今からすれば)驚かされます。

エクスプレスは「都市型」らしいので、協和と神宮寺はとりあえずマックスバリュのままではないでしょうか。

>アポロGさん
情報ありがとうございます。知らぬ間に開発が進んでいたのですね。
告知では「ショップ予定地」などとなっていますが、10月24日付の同社ブログに「マックスバリュー」と明示されていました。(正しくは伸ばさない「マックスバリュ」ですが…)
返信する

コメントを投稿