暑い日が続きます。
そして、今日は北京五輪開会式![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ガンバレ
ニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/2283950030cde90e0a2a742c5e445fc6.jpg)
昨日は栄養ドリンクのことをちょいと書きましたが…
長野の大町公演を終え、再び3班揃い踏みとなった「月光班」は、タウンホールの本番に向けて、ラストスパートです。
そんな稽古の追い込みを支える様々なものの中にこんなものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/d3035b9f84a74804429e305a31ede6ac.jpg)
熱い稽古が、暑い稽古場で行われているので、クールダウンも必要です。
大切なチラシの上ってのは少々バチ当たりですが、ま、宣伝を兼ねた画像と思ってくださいませ。もちろん撮ったら速攻で胃袋の中です。
ここ数日、結構いろいろな種類のアイスのお裾分けをいただきました。
ちなみに前述の大町公演(8/5)、またまた素敵な出会いが沢山あって、パワーを貰いました。
詳しくは役者ブログにレポートあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
http://toen-actorsd.jugem.jp/
さて。冒頭に書いた通り今日はオリンピックの開会式。
こちらもかなり熱くなっていることでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
「八」を尊ぶ中国。“発財”(=お金持ちになる)の「発」と発音の似ている「八」は縁起がいいと言うわけで、開会式も8月8日8時8分開会。
どれくらい「八」が好きかといえば・・・
東演の『臨時病室』(作/沈虹光)という舞台のクライマックス。老人二人の別れのシーンで、劉おばあさんが携帯電話の番号を李おじいさんに教えるのだが。。。
その番号が“1399-888-8888”
と、それまですすり泣きしていた会場がドッと笑いに包まれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
もちろん中国での話(※)。それほどのインパクトを「八」は持っているようです。
東演が夏にこだわって上演を続ける『ピアン・ソナタ「月光」による朗読劇/月光の夏』は、6回目の夏。いよいよ13日が初日です。
※偶然このブログに来てしまった方限定情報
劇団東演は、
2007年10月18日~11月16日
中国の5都市(大連-長春-北京-武漢-上海)を
『恋でいっぱいの森』『臨時病室』の2作品で巡演。
第8回中国芸術祭(武漢)、第9回上海芸術祭(上海)参加!
2002年にも上海-武漢-広州を巡演。
中国とは関係の深い劇団です
そして、今日は北京五輪開会式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ガンバレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/2283950030cde90e0a2a742c5e445fc6.jpg)
昨日は栄養ドリンクのことをちょいと書きましたが…
長野の大町公演を終え、再び3班揃い踏みとなった「月光班」は、タウンホールの本番に向けて、ラストスパートです。
そんな稽古の追い込みを支える様々なものの中にこんなものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/d3035b9f84a74804429e305a31ede6ac.jpg)
熱い稽古が、暑い稽古場で行われているので、クールダウンも必要です。
大切なチラシの上ってのは少々バチ当たりですが、ま、宣伝を兼ねた画像と思ってくださいませ。もちろん撮ったら速攻で胃袋の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
ちなみに前述の大町公演(8/5)、またまた素敵な出会いが沢山あって、パワーを貰いました。
詳しくは役者ブログにレポートあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
さて。冒頭に書いた通り今日はオリンピックの開会式。
こちらもかなり熱くなっていることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
「八」を尊ぶ中国。“発財”(=お金持ちになる)の「発」と発音の似ている「八」は縁起がいいと言うわけで、開会式も8月8日8時8分開会。
どれくらい「八」が好きかといえば・・・
東演の『臨時病室』(作/沈虹光)という舞台のクライマックス。老人二人の別れのシーンで、劉おばあさんが携帯電話の番号を李おじいさんに教えるのだが。。。
その番号が“1399-888-8888”
と、それまですすり泣きしていた会場がドッと笑いに包まれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
もちろん中国での話(※)。それほどのインパクトを「八」は持っているようです。
東演が夏にこだわって上演を続ける『ピアン・ソナタ「月光」による朗読劇/月光の夏』は、6回目の夏。いよいよ13日が初日です。
※偶然このブログに来てしまった方限定情報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
2007年10月18日~11月16日
中国の5都市(大連-長春-北京-武漢-上海)を
『恋でいっぱいの森』『臨時病室』の2作品で巡演。
第8回中国芸術祭(武漢)、第9回上海芸術祭(上海)参加!
2002年にも上海-武漢-広州を巡演。
中国とは関係の深い劇団です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)