麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

藤色のまち

2022年11月29日 | 身辺雑記

 

俳優座『雉はじめて鳴く』静岡巡演は

浜松公演を終え、今日は浜北にて上演。

きのうは休演日だったので、独り藤枝へ。

 

冒頭の写真はJR藤枝駅の階段。

〈蹴球都市FUJIEDA〉と読むのだろう。

藤は市の花であり、僕のようなサッカー好きは

藤枝東高校のユニフォームを連想するし、

Jクラブ「藤枝MYFC」のカラーも藤色だ。

 

 

「藤枝」は来季からJ2に昇格。

街中にそれを祝い応援しようとする

フラッグやポスターを目にした。

 

サッカー王で良いニュース……

と言いたいところだが、清水と磐田が

トップカテゴリーから陥落し、

来季J1から静岡のクラブ0の衝撃

 

えと、そんなために訪れたわけではない。

前述『雉~』が明日、藤枝市民劇場での例会なので、

前乗りして打ち合わせ。

それから「白子ノ劇場」にも顔を出した。

市役所、市民会館、市民劇場のかたまる地から

徒歩で10分強に作られた小さな小屋である。

 

もともと「小劇場演劇」から始まった「演劇制作」。

あ、私が 今は「新劇」に身を置くけれど、

今尚その架橋を目指しており、ある意味で『雉~』も

小劇場iakuの横山拓也氏と、新劇の俳優座のコラボだ。

 

逆に「白子ノ~」で俳優座の小さな作品を観てもらう、

そんな可能性を求めて、足を向けた。

・・・そこでの話は改めますが。

 

いたるところで藤枝カラーを目にしながら、

柿の実幼稚園年長組で、わたし「藤組」だったことを

思い出したりもしました。

 

ちなみにサムライブルーのタケも柿の実OB。

わたしは彼の先輩にあたるのだε=ε=┏(・_・)┛

・・・ちいちゃな自慢でーす。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする