タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

防災訓練

2014年12月07日 | 日々雑感
師走にはいり何かとこころせわしい毎日ですが、この時期毎年防災訓練が行われます。今年度2回目の防災訓練です。

その防災訓練にタカ長も参加(?)しました。その光景です。

     

若いお父さんが米を計量していて、それを見守る男たちがいて、、、、、

遠くでは火が燃えていて、、、、、、何でこれが「防災訓練」???

と思われるでしょうが、もう少しご覧下さい。

    

計量した米を洗っていますね。このあたりは若いお父さんの担当です。

洗った米は羽釜にいれて、、、、火にかけて、、、、、

    

そうです。ご飯を炊いているのです。

    

朝ドラ「まっさん」でエリーがご飯を炊くのに苦労していましたね。それと同じ体験をお父さんたちに体験したいというわけなのです。

災害が起きると電気が来ないかも分かりません。ガスが止まるかもわかりません。しかし、食べなくてはいけませんね。

そこで今日の防災訓練は電気もガスも使わないでご飯を炊くことがひとつのテーマだったのです。

    

その間に女性軍は戸外のテーブルの上で野菜を切り、、、、

    

豚汁をつくる準備です。若いお母さんやベテラン主婦が入り乱れて(?)、、、、、何となく船頭ばかりが多い雰囲気ですね。

    

それでもまぁ、自宅の台所とは雰囲気の違うところで美味しい豚汁をつくることができました。

これが今日の防災訓練の大きな柱でした。

    

もちろんそればかりではなくて、通常通りの消火器の使用法とか心肺蘇生法などの訓練も行われました。

男性軍が炊いたご飯は、ひとつは上手にできたようですが、もうひとつは黒く焦げてしまいました。

でもまぁ初めての経験ですから、その程度のことは合格の範囲内、そのご飯でおむすびをつくり、豚汁と一緒の昼食としました。

もちろん参加者全員でいただいたわけですが、、、

タカ長は食べるのが忙しくて写真ナシ、、、、、、ということです。ご免あそばせ、、、、。

気になる方は私たちの団地のホームページをご覧下さい。左の黄色をクリック。

ここにも今日の様子が紹介されており、小さな写真ですが皆で食事しているところをご覧いただけます。