タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

すす払いが終わり

2014年12月21日 | 日々雑感
昨日から喉の調子がおかしくて、、、、、、

昨夜は咳がでて睡眠不足、、、、、。今日が集会所のすす払いでなので、寝不足のママ行ったら、、、、頭クラクラで本日は完全な「戦力外」でした。

まぁ、この種の事をしたらタカ長はいつも戦力外みたいなものですが、、、、、、、。

    

戦力外のものが邪魔しなくても、今日は多くの人が集まって掃除されていました。

掃除は外ばかりではなく、、、、、

    

    

ホールや和室の掃除もあります。狭くて写真を撮っていませんが、台所やトイレなどの掃除もあります。

    

こうしてみると、山グループの人が多くて、、、、、

本当は山グループの人が町内会長をしていたり、町内会の別の役員や長寿会、民生委員をしている人もいるので、誰がどの立場で来ているのか分かりませんが、でも、山グループの人が多いのは事実なのです。

それがチョッとした自慢で、、、、、、彼らが来ていればタカ長などいつも「戦力外」になるわけです。

このようなときの戦力外はいいですね。

すす払いが終わるとまもなく歳末、来年もこの集会所を使いながらいろいろな活動をしていくことになります。