タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

今日の観察~11月5日

2009年11月05日 | タカの渡り観察
すっかり淋しくなりましたが、、、、、

 終日曇り空の観察地。一時より気温が上がったから良いのですが、2~3日前の寒さだったら耐えられなかったはずです。千秋楽目前、最後の頑張りが続いています。





 その心の支えの一つがこのノスリ。総計1000羽の大台が目の前に迫っているのです。このところ出が悪くなっているので大台突破は微妙なのですが、何とか達成したいのです。

 もう一つは総数7000羽突破。この大台までまであと3羽になりましたから、これは明日にでも達成できるはずです。9月1日から観察を始めて、コツコツと数字を積み重ねて7000羽。観察者の汗がしみこんだ数字です。

 少し前までは5000羽をオーバーすれば御の字だったのです。それが今シーズンはこの数字です。9月25日の1400+のハチクマが大きく貢献していますが、それにしても7000羽は半端な数字ではありません。タカ長観察地に来てくださる観察者の数と熱意がアップした結果がこの数字に表れているのでしょうか?

今日の結果

  11月5日    曇

   観察者   トビ吉 ジューヤク タカ長 カメ吉
   観察時間  8:00-16:00

     ノスリ           10
     ツミ            5
     ハイタカ    東向き  5
     ハイタカ    西向き  2
     ハイタカSP  東向き  1
     ハイタカSP  西向き  5

 ご覧のように最終盤の、数が少なくて間口が広い渡りが続いています。

虹が出ました

 観察終了間際に観察地の上空に虹が出ました。



 太陽が傘をかぶるときは太陽を中心にして虹が出ます。しかし、今日の虹はそのイメージとは違って太陽とは逆方向に半円が出来ていました。



 その理由は分からないのですが何となくタカ長のイメージと違うので写真に撮ってみました。

 このときカメ吉おじさんのカメラは望遠レンズ付き、焦点距離が長すぎて対応できませんでした。小回りのきくタカ長カメラも時には高級カメラでは出来ない(?)仕事をしてくれます。


新ルート開拓に向けて、、、、

2009年11月04日 | 山歩きから
裏山に新ルートを開拓???

 渡り観察のシーズンも終盤戦です。裏山歩きはこれから快適な季節の始まりです。

 昨シーズンは2~3本新ルートを拓きましたがよく使ったのは1本だけ、他のルートの利用回数は少ないものでした。その経験から学んで裏山歩きのレパートリィを増やすために水苔池とさくら広場を結ぶルートを考えているのです。



 幸いこのような作業道はあるようなので、これを使えば新しいルートを見つけることは案外簡単なことだと思っているのです。今日はその第一歩、その間の様子を見るために歩いてみました。感触はOKです。

 


 今日歩いたところにこのようなキノコがたくさんありました。香も良いのですが、キノコ音痴のタカ長は出を出せません。もし食べれるものなら豊作なのですが、、、、、。




 裏山にも紅葉が目立つようになりました。今日の新ルートは広葉樹と杉林の境界線上を歩くよう意識しました。鳥が多く見られそうだ、と言うのがその理由です。

 あと2~3回歩け簡単に歩けるルートを見つけることが出来そうです。渡り観察のオフシーズンも忙しいタカ長です。

今日の観察~11月4日

2009年11月04日 | タカの渡り観察
穏やかな観察日よりでしたが、、、、、

 昨日までの寒さから比べると穏やかな観察日和。しかし、日当たりが恋しいことには違いありません。

 9月、ハチクマの頃は日影を求めてうろうろ、、、、
 11月、最終盤のこの時期は日当たりを求めて、、、、、、

 季節は動いています。それにともなって観察したタカの数も増えて7000羽が目の前、何とかこの数字だけはクリアしたいものです。



 今日は写真を撮りませんでした。この写真は三日前の観察地、ハクセキレイがうろうろしていたので撮ってみました。5万円のレンズではこの程度なのか?それとも腕が悪いのか?もう少しハッキリ撮りたいのですが、なかなか思うに任せません。

今日の結果

  11月4日    晴

   観察者   ジューヤク トビ吉 コリ吉 カメ吉 タカ長
   観察時間  8:00-16:00

    ノスリ           15
    ツミ            10
    ハイタカ    東向き  7
    ハイタカSP  西向き  2




今日の観察~11月3日

2009年11月03日 | タカの渡り観察
寒い、寒い、とにかく寒い

 観察地に出かけるときは快晴状態、気分はルンルン楽しい観察になるはずでした。



 空気はクリア、このような状態で冷えるのは気分がピリッとして良いのです。昨日の悪天候から一転してこの天気、期待も膨らむ朝だったのです。



 観察地の前ではホオジロやジョウビタキ♀が飛び回り、、、、、、

 しかし、そのような快適な天気はアッと言うまにどこかに行ってしまい、観察地は厚い雲に覆われてしまいました。太陽の光がさえぎられた観察地はとにかく寒いのです。

 早々からノスリが5羽出て期待が持てたから我慢できたのでしょう。何も出なかったら耐えられない寒さ、と言えそうです。



 時々思い出したように短時間陽が射しましたが、ほとんどの時間は厚い雲の下で震えていました。

今日の結果

  11月3日    晴のち曇

    観察者    タカ長 トビ吉 ジューヤク ガミーネ カメ吉 カンヌシ
    観察時間    8:00-16:00

      ノスリ           40
      ツミ             8
      ハイタカ    東向き  25
      ハイタカSP  東向き   3
      ハイタカSP  西向き   8

 ノスリの総計が1000羽、今シーズン観察したタカの総数が7000羽、それぞれの大台が目の前に見えているのですが、あとっ週間でクリアできるのでしょうか?気になるところです。



今日の観察~11月2日

2009年11月02日 | タカの渡り観察
寒くなってきました~木枯らし1号?

 朝はきれいに晴れて視界もスッキリ、気持ちよく観察できると思ったのですが、、、、、



 時ならぬ積乱雲らしき雲が出たかと思えば、、、、、、、



 その雲があっと言う間に崩れて雪雲みたいになったり、、、、、、

 黒い雲が上空に広がり雨が降ってきたり、、、、、、

 とにかく寒くなりました。体を冷やすのが嫌いなタカ長は冬装備で観察です。

 上空には木の葉が巻き上げられ、それが時としてツミの渡りのように見えたり、、、、、、

 午後は雨模様になったので早めに撤収しました。



 観察地の前ではモズとこのジョウビタキ♀が見られたくらいです。小鳥たちも強風を避けるために木の下でジッとしているのでしょうか?

今日の結果

  11月2日    晴のち雨

    観察者    トビ吉 ジューヤク タカ長 カメ吉 コリ吉
    観察時間    8:00-14:30

      ノスリ            3
      ツミ             2
      ハイタカ    東向き  13
      ハイタカSP  東向き   2


 東のほうではノスリが出ているようですがタカ長観察地ではこのところ伸び悩んでいます。もう少し出ると総計1000羽の大台に乗るのですが、、、、、、。

韓国からの情報です

  韓国から連絡が入りました。最新情報です。

 11月2日    晴

  観察地    釜山市影島区太宗台展望所
  観察者    御大
  観察時間   7:00ー11:30

      ハイタカ          7
      ツミ            8
      ハイタカSP        5

タカ以外では、、、、、

      ミヤマガラス        97

 タカ長のイメージではこの時期はこのようなものなのですが、何と言っても観察時間が少ないのでハッキリしたことは何も言えません。気持ち的には10月いっぱい長期調査を何年か続ければ面白い結果が得られるでしょうが、実際問題として考えればそれは無理なことです。

 いつになるか分かりませんが韓国にタカを見る人が増えて、その人たちの調査を期待するしかないのでしょう。