たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

爆弾低気圧一過の快晴

2014年02月09日 16時01分34秒 | 暮らしの記録

この週末は、九州の南から 本州の南岸を 北東に 発達しながら しかも ゆっくりと進んできた低気圧(「南岸低気圧」。本州太平洋側に 大雪等をもたらすことが多いことから 爆弾低気圧」とも呼ばれているようですが)と 上空の強い寒気の影響で 全国的に 大雪、強風、大荒れとなりました。
当地も 8日未明から降り始めた雪が 9日未明まで降り続き 積雪は 45㎝~50㎝にもなり、近年稀な 大雪となりました。(雪国では 大騒ぎするような 積雪ではないのでしようが)、雪に弱い 首都圏は たちまち 大混乱。自動車のスリップ事故多発、転倒傷害事故多発、空の便、鉄道、高速道路のマヒ、・・・。
まる1日、外出を諦め 閉じこもっていましたが、ソチ五輪開会式の模様や 都知事選挙報道で もちきりになるはずだった テレビも 大雪関連報道で 明け暮れて・・・・。

「大雪に 見出し取られた 五輪、知事選」

明けて今日は 大快晴。 朝から いたるところで 雪かき作業に精出す光景が 見られていますが 主要道路以外の道路には まだまだ 分厚く 雪が残っており スリップしたり 蛇行したりしている 車両が あちこちに・・・。危ない、危ない・・・。 
我が家の前の道路も 日陰で 凍結しやすいため 朝の内に 雪かきを済ませました。高齢者には 結構 きつい作業。筋肉痛、腰痛 必至です。

004

007

009

まるで 雪国?

008

「ご近所の 人間性が見える 雪の朝」
いつものこと 誰か一人が 雪かきを始めると その気配を察して 一人、また一人と 加わり 極く自然に ご近所同士、力を合わせて 道路の雪かき作業になりますが 中には 自分の家の玄関先だけ、自分の車周りだけを きれいにして 「後は 知らん」を 決め込む家も有りますね。いずこにも。

コメント