たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

ハバヲキカセテイル?、アジサイ、

2023年06月24日 14時44分03秒 | 暮らしの記録

足の踏み場も無いような、我が家の猫額庭で、
毎年、この時期、幅を利かせる?・・・・・、
のは、アジサイ、
今年も、今、我が世の春(夏)?を、謳歌している。

適切な剪定もせずに、放ったらかしにしているつけが回り、
野放図に伸びたアジサイが、玄関横、フェンス際、裏口、等で、
通路を、「とうせんぼ」してしまっているが、
いざ、開花が始まってしまうと、刈り込むのが忍びなくなり
「花が終わるまでは・・・」等と、
ひたすら、不便を我慢することになっている。
そうは言っても、
人の通り抜けを出来なくしている程にのさばったカシワバアジサイ、
先日、「庭と花の係」の妻が、バッサ、バッサ、刈り込んだ。
なんとか、通行可能?になったが、すっきり・・という程にはならない。
特に、カシワバアジサイ等は、開花時期も長く、
もうしばらくは、アジサイの天下?が 続きそうだ。

妻が、バッサ、バッサ、刈り込み、
細身になった?カシワバアジサイ、

ダンスパティー

 

スミダノハナビ

 

 

 

ガクアジサイ

遠慮がち?、肩身が狭い? アガパンサス

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« トウモロコシに追肥、他 | トップ | 三日見ぬ間の・・・、 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1948219suisen)
2023-06-24 15:41:49
見事な紫陽花でございますね。こんな美女なら、のさばられても許したくなりますね。
返信する
水仙さん、こんばんは、 (takezii)
2023-06-24 16:51:06
「花の写真を撮るだけ係」の爺さん、庭や花に手を出していませんが、ブログネタになってくれています。
狭苦しい庭ですが、アジサイは、やっぱり、この時期に、無くてはならない役者ですね。
殺風景より、大混雑の方がいいのかな・・等とも思っていますが。
コメントいただき有難うございます。
返信する
凄い方 (チトセ)
2023-06-25 04:55:56
をやっても一流?いやもしかしたら2流にしてもランクが違う
私など人に見ていただくにはあまりにちっぽけな花を--この表現は花に失礼。名前も知らぬまま、育て方も学ばないまま、
草ばかりの庭に並べ、癒されている。水泳もしかり、年令にもめげすず、研鑽を重ね、野菜つくりも・・・
と早起きして勝手なコメント書いています。
色々なあじさいを育てているのですね。脱帽。
上のコメント消去して
返信する
チトセさん、おはようございます (takezii)
2023-06-25 06:59:08
若い頃は、結構、庭いじり、花育てを、一生懸命やっていた方ノ妻でしたが、今や、完全に戦意喪失?、放ったらかしの庭になっているんです。1年草等は、絶えてしまい、毎年勝手に咲く多年草が蔓延って、その始末に追われているという具合で、やれやれ・・です。
老夫婦共、なにもかも面倒になってきてしまいましたが、さーて、どうしましょう。
チトセさんのように、毎日、毎週、毎月・・・、目標、目的を持って暮らしたいものですが・・・。
コメントいただき有難うございます。
返信する

暮らしの記録」カテゴリの最新記事