天気予報を見る限り、今日も、全国的に、秋晴れのところが多いようで、
当地も、早朝から、爽やかな青空が広がっている。
最低気温、9℃、最高気温、22℃、
散歩・ウオーキングの人達に、手袋を着用する方が目立ってきた。
深まり行く秋を、実感している。
今日も、妻が散歩・ウオーキングに出掛ける音で目覚め
「何時?・・・」、「5時45分か・・・」
脚、腰、痛!、痛!、体調イマイチだったが、
猫体操、10分~15分、なんとか大丈夫そう?
やおら、重い腰を上げ、ちょこっと近くを歩いてきた。
足、腰、の痛みを庇ってしまい、
どうしても、腰が曲がり、前屈みになってしまう、八十代の爺さん、
途中、何度も立ち止まり、背伸ばし、伸脚、屈伸、しながら、
胸を張れ腹へっこめろ腰伸ばせ
スマホの歩数計で 約5,400歩。
ザクロ フウセンカズラ
色づいたコキア ビワの花の蕾
そろそろですね、枇杷葉の中心が膨らみ、苞の状態になってきました。
今年は、裏年の筈なのですが?
我が家は然して変わりませんです。
糠と塩だけ、後は自然堆肥です。
ミミズがいるのは確かで、よく働いてくれています。
咲くのは暫らく先ですが、香りは漂ってきていますよ。
お身体、ご無理のないように。
ただ、脳裏に香りの記憶が有るもの、例えば、カレーを見たり、食べている時は、なんとなく、カレーの匂いがしているような感覚になるから不思議なんですね。
耳も超難聴、補聴器でなんとか、五感不満足?、
騙し騙し、暮らしております。
コメントいただき有難うございます。