今日の当地 最高気温が27℃前後にもなり 体感的には 初夏というより夏の暑さ、
街中では 半袖シャツ姿が 多く見られました。
半年に1回、眼科医院で定期検査を受けている妻、今日が予約日で、その送迎と相成り、
久し振りに市街地へ出掛けましたが、
ついでに、周辺をぶらーり歩いてきました。
マロニエ(ベニバナトチノキ)の花が咲いている通りが有ります。
歩道を歩いている分には 余り目立たず 気が付かれないような街路樹ですが
この時期 花を咲かせる街路樹、いい感じではあります。
マロニエ(ベニバナトチノキ)
トチノキ科、トチノキ属、落葉性高木
別名 セイヨウトチノキ(西洋栃の木)
原産地 ヨーロッパ、アメリカ
北アメリカ原産のアカバナトチノキと
ヨーロッパ原産のセイヨウトチノキの交雑種。
樹高 20m~25m、幹の直径 1mを超えるものも有る。
花色 薄い紅色、白色
開花期 5月~6月頃
花言葉 「博愛」
途中の 甲州街道イチョウ並木、