これまで、散歩・ウオーキングの途中や山歩き、畑地や我が家の猫額庭等で、やたら、コンデジで、カシャ、カシャ撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まっており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除しながら、散歩、旅行、山行・・・等のファイルに仕訳分類整理をしているところだが、懐かしい写真を見掛けると手が止まってしまったりもする。そんな古い花の写真の中から目に止まった花の写真を引っ張り出して、ブログ・カテゴリー「爺さんの備忘録的花図鑑」に、書き留め置くことにしている。草花に詳しい人からは、「なーんだ、そんな花も知らなかったの?」と笑われそうだが、爺さんにとっては、新情報、新知識、後日、また忘れてしまった時等に、確認したりするのに役に立つ存在になっている。
この時期、散歩・ウオーキングの途中や、公園の花壇等で、よく見られる花の一つに、「クレマチス」が有るが、花色も花の形も多種多彩で、見掛ける度、未だに、「コレ、クレマチス?・・・・」となってしまっている爺さん。20数年前には、我が家の猫額庭のフェンスに絡まって咲いていて、当時は、「テッセン」と教えてもらい、以後、「テッセン」と呼んできたように思うが、最近になってやっと、花名を「クレマチス」と言えるようになってきた気がしている。
「クレマチス」で、「ブログ内検索」してみると、
一番最初に撮っていたのは、
どうやら 8年前、2015年5月3日、
散歩・ウオーキングの途中だったようだ。
2018年5月2日、散歩・ウオーキング途中で撮っていた「クレマチス」
2019年4月29日、散歩・ウオーキング途中で撮っていた「クレマチス」
2021年4月28日、散歩・ウオーキング途中で撮っていた「クレマチス」
2021年5月3日、散歩・ウオーキング途中で撮っていた「クレマチス」
昨年、2022年5月27日、散歩・ウオーキング途中で撮っていた「クレマチス」
昨年、2022年6月23日、散歩・ウオーキング途中で撮っていた「クレマチス」
「クレマチス・プリンセス・ダイアナ」
爺さんの備忘録的花図鑑「クレマチス・プリンセス・ダイアナ」
👇
こちら
先日、2023年4月24日、散歩・ウオーキング途中で撮っていた「クレマチス」
クレマチス(「テッセン(鉄線)」)
キンポウゲ科、クレマチス(センニンソウ)属、落葉、つる性植物、多年草、
和名「テッセン(鉄線)」は、つるが鉄線のように丈夫なことから付けられたもの。
「つる性植物の女王」等と呼ばれている。
原産地・分布 北半球の温帯、オーストラリア、等、
世界各地に、野生種、原種が有り、交配、品種改良が重ねられ、
200種以上の種類が有り、それぞれに花名が付いている。
草丈(つるの長さ) 20cm~3m以上
花色 白色、赤色、ピンク色、黄色、青色、茶色、黒色、複色、
一重咲き、八重咲き
開花時期 4月頃~10月頃
長期間に渡って、次々と花を咲かせる植物。
花言葉 「精神の美」「旅人の喜び」「策略」
塵も積もれば・・・・、
ブログ・カテゴリー 「爺さんの備忘録的花図鑑」
👇
こちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます