美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

SAKURAO GIN HAMAGOU jin jin GIN

2022-08-12 20:39:34 | 

8月10日がハイボール日だったってのは翌日になってから知ったんですが、その日の夜はタンカレーソーダからニッカの蒸留所限定である鶴、デュワーズ12年、バランタイン17年を全てハイボールでいただくという贅沢をしていました。散財。

-

ジンを買ってきまして、一本目は桜尾ジンのハマゴウ。
オリジナルを飲んだことないのに限定を買ってしまったのは青い瓶が綺麗だったからです。

そもそもどれがジュニパーベリーの香りなのかも分かってない人間にハマゴウの香りなんて分かるわけがないんですが、言えることはボタニストや六よりも香りのクセが強いってことですね。

もう一本は、熊本は高田酒造場のjin jin GINです。
みなとみらいの景色が描かれているこちらは横浜高島屋バイヤーズセレクションってことでして、高島屋のバイヤーってなると一流の人で(←田舎もんの思考)、その人が選んだものなら間違いないだろうってことで買ってみました。

ソーダ割りで飲んでみると~ボタニストよりはクセがあって桜尾ハマゴウよりは穏やか。

ジンの香りを語る言葉を持たない初心者の感想です。
いつか大人になれるでしょうか。

.

NIKKA WHISKY FROM THE BARREL

2022-06-18 23:23:51 | 
近くのスーパーに行ったらたまたま置いてあったので買っちゃいましたニッカのフロム・ザ・バレル。

ハイボールで飲んでますが、この渋くて重厚な香りがいいですね。
樽の香りなのかな?

そして噂に聞く通り、グラスに注ぎにくいです。
そこを割り切ったボトルのデザインてことですね。

先日偶然ローソンで手に入れることのできた白州と山崎と一緒に記念写真。

父の日商戦のおかげで今月は散財し過ぎです。

.

GLENMORANGIE THE BOTANIST

2022-06-11 23:50:48 | 

先週の火曜にコンビニで白州と山崎のミニボトルが発売になってたんですよね。

父の日が近いから発売があるって情報だけは聞いてたんですが発売日は全く知らなくって、ほんとに偶然発見して両方買うことが出来ました。

まあもう山崎白州が手に入らなくても世の中には旨い酒がたんまりあると分かってはいるんですが、希少な物に惹かれてしまうのは仕方がないわけでして。

--

アルボラリスが空になってしまったので、買ってきたのはこちらも最近人気らしいグレンモーレンジの10年です。

シングルモルトのスコッチウイスキー。

2,000円強のアルボラリスのちょうど倍くらいの値段なので、それだけの価値があるか気になるところです。

まだハイボールでしか飲んでないんですが、アルボラリスと同系統の花の蜜のような爽やかな甘さと柔らかな柑橘感があって美味しいですね。

比較するとグレンモーレンジの方がハイボールにしてもボディが強く残るというか、味わいにコシがあります。

個人的にはライトなアルボラリスも好きなんで、次にどちらを買うかと聞かれたらお安いアルボラリスの方かな~と。

いや、でも美味しいんですけどね。





サントリーの六が空になっちゃったんでジンも買いまして、スコットランドはブルックラディ蒸留所のザ・ボタニストです。

柑橘の香りが吹き抜ける印象の六に対し、こちらはもう少しフラットな感じでしょうか。

もちろん色んな薬草チックな香りはしっかりするんですけど、どれも突出し過ぎず飲みやすいですね。

一応ビーフィーター、ボンベイ、タンカレーと飲んではいますがジン初心者の感想です。

--

とりあえず他のストックとこの4本で7月いっぱいは乗り切れそう。

.

2022-05-03 00:16:17 | 

何故ジンが苦手なのか。

この独特な薬草チックな香りは、ジンを飲むよりも前に美容室で出会ってる様な気がして、美容室の匂いのするお酒を飲むことに拒否反応が出てしまったのか。

確かに、先行するイメージがあるとそれに引っ張られちゃって違和感を感じることはあると思うんですよね。

ドリアンの匂いだって、台所のシンクの三角コーナーよりも先に出会っていれば違和感なく美味しいと感じられたかも知れないですし。

ネギもふきのとうも菜の花も菊もバジルもセロリもパクチーも三つ葉も花椒も大好きなので、好奇心が強いのか基本初めて出会う香りや味を嫌だと思うことはないんです。

ジンと同じく(種類は違うと思いますが)ハーブを用いているベルモットは好きですしね。

ベルモットは飲めるのにジンが苦手だからマティーニが飲めないという残念な現実。(そもそもアルコール度数的に厳しいってのがありますが)

で、これだけクセのあるものが好きなのにジンが飲めないままなのは、アイデンティティに関わるとまでは言わずともシンプルにつまらないんで、ジンを好きになりたいと思い評判の良いっぽいサントリーの六を買ってきたわけです。

ジンが苦手なもう一つの理由として、ジントニックで飲んだからってこともあると思うんですよね。

そもそも甘いお酒ってあまり好きじゃなくって、トニックの甘さとジンに使われているジュニパーベリーの香りの強さが融合してしくこく後口に残るのが悪印象だったんじゃないかと。

そこで、さっそくソーダ割りで飲んでみると~やっぱり思った通り!爽やかスッキリで美味しい!

美容室の記憶を脳内から追い出しながら飲めば、この柑橘漂う複雑な香りがとても良いですね。

他のジンだとまた違うかも知れませんけど、この六のソーダ割りはお気に入りになりました。

アルボラリス→六の往復が最近のルーティーン。

.

木漏れ日

2022-04-02 22:56:05 | 

芋焼酎を買い漁って部屋が焼酎の瓶に乗っ取られた反省を活かして、ウイスキーは月に2本までとルールを決めていたんですが、結局3月だけで4本は買っちゃってました。
どうしても色んなの飲んでみたくなっちゃいますもんね。

こちらはグレングラントのアルボラリス。
スコットランドのシングルモルトで、アルボラリスは木漏れ日って意味だそう。
渋さ一辺倒のサントリーのラベルと違って、鮮やかなオレンジ色が映えますね。

ロックで飲んだら後口にかなりきつい苦味と渋味が残って、これはロックじゃ無理だな~と思ったんですが、ハイボールにすると苦味も消えてスッキリ爽やかで飲みやすい味わいになりました。
現状これのハイボールは外せなくなってます。




見かけたので、一応飲んでおいてみたいなと思って買っちゃったイチローズモルトのホワイトラベル。
一番入手しやすいワールドブレンデッドですね。
他の色のラベルはそもそも見たこともないし、高いんでなかなか買う機会は無さそうですしね。

穏やかで優しいバーボンといった感じの香りで、ハイボールにしても良いバランス。
バーボンの香りがちょっと苦手なのかなって最近自分で思ってるんですけど、こちらは普通に飲めました。

4月は1本だけにしましょう。

.

十年明 Seven

2022-03-07 21:26:26 | 

飲んでみたいウィスキーを探しにビック酒販へ。

カバランのディスティラリーセレクトは無くって、1万円超のクラシックはさすがにちょっとお高いなと。

十年明とアラン10年で悩んだんですが、ピート香が効いたのが家に無かったんで、富山県は三郎丸蒸留所の十年明を買ってみました。

久しくラフロイグを飲んでないんで何となくの印象ですが、スモーキーさで言えばラフロイグの方が強いのかな。

でも十年明もしっかりとスモーキーで、セブンで買ってきたアーモンドフィッシュをつまみにロックやハイボールで飲むと美味いですね~。

色んなウイスキーを少量ずつ買えるネットショップが有るらしいんで、今度またそこで飲んでみたいものをまとめ買いしてみようかななんて思ってます。

ほんとはまったりバーで飲みたいんですけど、なかなかしょっちゅうはお財布への負担も大きいので^^;

.

2022-02-17 21:39:06 | 

このところすっかりウィスキーばかりになっちゃってたんですが、ロックやハイボールはさすがに寒いんで今夜は芋をお湯割りで。
久しぶりに飲むとこの芋のホコホコな香りが堪らないですし、やっぱり温まるわけでして。。

それとは関係なく、買ってきたのはサントリーの季。
スモモ?じゃなくてトキと読むんですね。
海外限定モデルの逆輸入品だそうで、ほんとはリザーブを買おうと酒屋に行ったのに、キーモルトに白州が使われているなんて情報を目にしていたので、ついつい予算オーバーなこちらを買ってしまったわけです。

ロックで飲んでみると~確かに白州っぽいような気が。
ただ、そもそも出汁の素材とか言ってもらわないとあんまり分からない程度の舌なので、難しいですね。
いや、でも美味しいのは美味しいです。

リザーブやオールドも身近ではない世代なので、買ってきて飲んでみたいものでして。
値段もお手頃ですしね。(季は高かった)

.

令和四年一月一日

2022-01-03 22:41:22 | 

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。


年末になって急にジョッキ缶がどこでも手に入るようになりましたね。
コンビニのチキンと同じで年末の需要に備えて溜め込んでたっぽいなと。


大晦日は18時からRIZIN観始めて、熱戦に煽られるがままジョッキ缶を数本呷り0時までハイボールを飲み続けてたんですが、当然1時間に1杯ではないわけで、一体何杯くらい飲んでたんでしょうか。
寝床に入っても興奮冷めやらず、その上ほどなくやって来た気持ち悪さで半寝半苦の状態で初日の出をカーテン越しに感じ、そのまま元旦の午后まで伏せているというロクでもない年越となってしまいました。




12月に入ってから運良く入手できた山崎と白州のミニボトルも既に尽きそうだったので、お正月用にと調達したのがこちら。

タリスカーは久々に買ったスモーキーなウィスキー。
想像よりもピート香が強くって、ハイボールにしてたくさん飲むには個人的にちょっとクセが強過ぎてキツイかなと。
ちなみにロックはかなりいけました。

もう一方はダグ・スタンパーが「あると思うか?」と返されたのが印象深い(ハウス・オブ・カードの話)ベイゼルヘイデンていうバーボン。
なんでこんな果実のような甘い香りがするんですかね。
こちらのソーダ割りも~山崎白州のハイボールに慣れてしまっていると~ちょっと違和感が。
あと、同じバーボンのワイルドターキーもそうですが、何で炭酸で割ると泡立つんでしょう? そういう成分があるのかな?

なので終盤はひたすら飲みやすいブッシュミルズをハイボールにし続けていました。


人が大勢いる場所に行くと何をするにも待ち時間が発生するという理を思い出させてくれた正月二日のみなとみらい。
買い物するにも飯を食べるにも人混、行列でゲンナリするし、こんな日に行くもんじゃないですね。




.

ハイボールグラス

2021-12-04 22:07:03 | 
堀口悔しい!


適当なグラスがなかったんで校倉で白州ハイボールを作ってみたら、注げるソーダが少なかったせいか全然炭酸感が無くって美味しくなかったんですよね。
なのでちゃんとハイボールグラスを買ってみました。

ちゃんとネットで作り方を見て作ったら~美味い!

このグラス、薄口なんでビール飲むのにも良いかも知れない。

山崎はもうほぼ空なので、どっかに売ってないもんですかね。

.

令和三年一月一日

2021-01-01 22:16:44 | 

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。


お酒を断って熱いシャワーを浴びたのですっきり爽快に生き返った大晦日。
初めて音楽の生配信を買って観てみたんです。年越しライブの。
取り敢えずchromecastを使って初めはPCからテレビに飛ばして、音も良い音で聴きたいのでB&Wから出す予定だったんですが、如何せん画質が悪い上にカクカクする。。
仕方がないのでスマホからテレビに飛ばしてみたら、こっちの方が画質が良くって滑らかなんですよね。
10年近く前に買ったそこそこ上位機種のノートPCより、2年前のスマホの方がいい働きをしてくれる時代なんだと今更ながら気付きました。
ただ、途中からエアコンの音が邪魔になって、結局スマホに直接イヤホン挿して小さな画面で観ることにしちゃったんですけどね。

やっぱり今年は普通に生で音楽を聴ける状況になってほしいなと。

上の写真はいただき物の芋焼酎、知覧醸造の武家屋敷黒こうじです。
お湯で割りましたが、普段お湯割りで飲んでる園乃露と比べるとミディアムボディでしょうか。
また暖かくなってきたらロックでも飲んでみたいですね。