たねまるタクシーに乗りました!
横浜開港150周年記念のゆるキャラが描かれてる→こんなやつ
横浜で1台だけ走ってるそうで、夜中にたまたま捕まえちゃったんですよ。
運転手さんも「ラジオとかにも出たんですよ」と自慢気^^
ただ、やたらと目立つんでやはり模範的な運転が求められるようで、
まあこれで事故った日には…またニュースに出ちゃいますね(笑)
さて、その翌日のラーメン。
先日食べて気に入った一神家までお散歩です。
近所って程でもないけど、横浜橋で買い物するついでに食べるには便利ですね。
ラーメン(650円)
この日もしっかりと動物の濃度が感じられるスープで美味し
前回の教訓を活かして味薄めで頼んだのも功を奏しましたね。
辛子やゴマ、生姜なんかを入れてまた楽しんでみたり~
同行者は、色々入れても崩れないのは元のスープがしっかりしているからだ~
なんて通ぶったことを宣うておりました。
正しく家系な短い中太麺も合いますし、味薄めだからスープも飲み干せちゃいましたね。
ごちそうさまでした
『一神家』神奈川県横浜市南区浦舟町2-22
横浜開港150周年記念のゆるキャラが描かれてる→こんなやつ
横浜で1台だけ走ってるそうで、夜中にたまたま捕まえちゃったんですよ。
運転手さんも「ラジオとかにも出たんですよ」と自慢気^^
ただ、やたらと目立つんでやはり模範的な運転が求められるようで、
まあこれで事故った日には…またニュースに出ちゃいますね(笑)
さて、その翌日のラーメン。
先日食べて気に入った一神家までお散歩です。
近所って程でもないけど、横浜橋で買い物するついでに食べるには便利ですね。
ラーメン(650円)
この日もしっかりと動物の濃度が感じられるスープで美味し

前回の教訓を活かして味薄めで頼んだのも功を奏しましたね。
辛子やゴマ、生姜なんかを入れてまた楽しんでみたり~
同行者は、色々入れても崩れないのは元のスープがしっかりしているからだ~
なんて通ぶったことを宣うておりました。
正しく家系な短い中太麺も合いますし、味薄めだからスープも飲み干せちゃいましたね。
ごちそうさまでした

『一神家』神奈川県横浜市南区浦舟町2-22