美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

星川『徳島中華そば 徳福』 中華そば

2009-05-04 17:55:51 | ラーメン【神奈川】
「とりあえず」を出まして麺♪
近くに千家もあったんですが酒漬けの胃に家系はちょっとキビシイかな?ってことでこちら~
「徳島中華そば 徳福」です。

二郎的な盛りのメニューがあるって情報を見たことがあって、ちょっと気にはなってたんですよね。
(↑今でもあるかは不明)
お店ここにあったんだ。
現在アクアシティお台場のラーメン国技館にも出店してるそうです。

中華そば(680円)
徳島焦がし醤油味ってことだそうです。
こちらで徳島ラーメンについてちょっとだけ勉強してみました。
ふむふむ、、チャーシューじゃなくて甘辛なバラ肉、、生卵トッピング、、
以前立川ラースクに入ってた「俺とカッパ」もそんな様な形態のラーメンでしたね。
スープの感じは全然違いましたが。

こちら徳福のスープはいわゆる骨感のある割かし濃厚なもので、タレはやや強めでしたね。
焦し醤油の風味も程よくありました。

麺は細麺か太麺を選べるんですが、
醤油なら細麺が~って店員さんのオススメに従ってみました。
ムチッとしつつやや固めな歯応えの麺でしたね。

それにしてもほろ酔い状態で食うラーメンて、ウマイとかいう以前に気持ちいい!
快食でごちそうさまでした

そして〆の〆の〆はカラオケ
叫んでさらに気持ちよくなって明け方の帰宅となったのでありました。

『徳島中華そば 徳福』神奈川県横浜市保土ヶ谷区峰岡町2-113-2

oishiine

星川『串工房 とりあえず』

2009-05-04 16:20:01 | おそとデごはん
ブログ美食クラブをやってる友達と久々の再会。
近くに住んでるのに1年以上も会ってなかったんだねー。

焼酎に詳しい氏の案内で入ったのは「串工房 とりあえず」の星川店です。
ここに入り浸ってるらしい^^

oishiine









ワンタンの皮のカリカリ揚げ

oishiine









焼酎に焼き鳥は絶対欠かせないから私は鳥にはなりたくない~♪
そういうわけで串ものも色々
半生レバーは欠かせませんね

oishiine









つくねも欠かせない
奥のは何だ?

oishiine









普通に鶏肉とぼんじりかな?

oishiine









しいたけも食べた食べた

oishiine









砂肝のガーリック炒め
裏メニューらしい

oishiine









玉葱の真っ黒焼き
味噌ダレを付けてウマイ~酒にも合う~

oishiine









で、講師に焼酎講義を受けつつ色々呑んでみました。
・きろく
・佐藤 黒
・山ざる
〆はボトルキープしてあった中々

芋芋麦麦だったかな?
うーんどれも美味しかった!
個人的には芋ですかね。

おやっさんごちそうさまでしたー。
そしてお店を後にし、〆の〆で麺です☆