ハウス・オブ・カードとCSI:マイアミは、主人公のフランクとホレイショ・ケインの声優さんが一緒なんで観始めるたびにちょっとだけ違和感がありますね。
字幕はずっと画面に視線を置いておかないとならないので吹き替えの方が楽は楽なんですが。
2019.2.1
もう2月。
この日こそハイパーファットンで食べようと思って地下鉄に乗っていたのに、スマホをいじったら中山二郎でつけ麺が出ているという情報を見かけてしまいまして、前から食べてみたかったし中山まで行くか!と思い立ってしまったわけです。
金曜の夜19時で外待ち7人。
でも30分とかからず食べられるのが中山の良いところ。
小ぶた5枚のつけ麺に、限定トッピングのゴマパンチ50円を付けてみました。
コールはニンニクで。

トップの写真、ピント位置の調整を忘れていて豚がピンボケしちゃったので、たまには何枚もペタペタ写真を貼ってみようかなと。
辣油と胡麻の浮いたスープ。
ごらんの通り見事な端豚が嬉しい限りです。
ただ、この日の豚はどれも厚切りだった上にこれを最後までとっておいたもんだから、かなり苦しい状態で食べるハメになってしまいました。
それでもミシっとした赤身とねっとりとした脂身がウマかったですね。

艶々な麺を醤油ダレ、辣油、胡麻の風味でつるつると。
つけ汁が絡んでしょっぱくなったヤサイと一緒に頬張るのがまたいいですね。
あ、それとつけ汁に浮いていた脂身もふるふるで美味しかったです。
今度アブラ少なめってコールしてみようかな。

それからこちらがゴマパンチ!
胡麻に唐辛子、それと花椒ですね。
つけ麺だと元から辣油が入っていたのでそこまで激辛になるってわけではなく、辛味と胡麻がより補強されて花椒の香りが加わるといった感じです。
どちらかというとラーメンに入れた方が変化が大きそうなので、そちらでも試してみたいトッピングかなと。
久しぶりに豚5枚にしたので最後はもう激満腹!
これだけ食べて990円てのはやっぱり嬉しいですね。
ご馳走さまでした☆