美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

伊勢佐木長者町『めんや直伝』 【限定】濃厚つけめん

2009-04-05 19:24:47 | ラーメン【神奈川】
金曜と日曜の夜限定の濃厚つけめんを求めて再び直伝を訪問しました。
混んだりするのかな?と思って浅めの時間に行ったんですけど、特にそんなこともなかったですね。
ただ、濃厚つけを頼んでる人は多かったです。

濃厚つけめん(800円)
正しく濃厚なドロドロ動物魚介スープ。
記憶に新しいところですが、食べて即座にあびすけの超濃厚つけめんが思い出されました。
濃度的に近い印象ですね。
まあ、糊状に近いようなかなりの濃度です。
味はこの類の濃厚つけとしては比較的オーソドックスなものなのではないかと。

oishiine









中にはナルトや切られたチャーシューがたくさん埋もれています。
写真で気付いたんですが魚粉山の一角が頭を出してたんですね^^

oishiine









麺はもちもちの太麺。
当然スープがたっぷりと引っ付いてきますねー。
づるづる啜ってるとスープが無くなってくるタイプです
お好みで~と提供される刻み玉葱も一緒に絡めてレンゲで飲む、というか食う…
すると麺がなくなると同時にスープも全て消え失せていました。

満腹!
ごちそうさまでした

『めんや直伝』神奈川県横浜市南区真金町2-22-15

関内『R&B』 shio tonkotsu

2009-04-04 18:56:55 | ラーメン【神奈川】
飛翔体は飛ばなかったけど、相変わらず日本の野球のボールはよく飛びますね。
チームによっては低反発球使ってるとは聞きますが。。ん~

で、こもんにふられたんで…
(この出だし、ついこの間も使った?)
関内までちょいと歩きまして、土曜日は夕方まで通し営業のR&Bへ。

shio tonkotsu(780円)
塩豚骨。
豚骨濃度は先日の豚骨醤油よりも低めですね。
それが塩豚骨だからなのかブレなのかは分かりませんが、
ま、あっさりとしていて飲みやすく美味しいのは一緒です
キャベツや梅の演出もイイですね。

麺は短めの太麺。
歯応えは固めのむっちり感とでもいいましょうか、味も香りも良い麺です
味玉やチャーシューもいつも通りウマイ!

oishiine









自家製ゆずハラペーニョソース。
投入すると柚子胡椒のような香り、ピリ辛、酸味が加わり、想像以上にスープが変わって面白いです。

さて、これでR&Bの現状全メニュー制覇!
どれも完成度は高いんですが、好みとしては~淡口醤油か豚骨醤油ですかね。
次はどっちにしようか気分次第ってことで♪
ごちそうさまでした

『R&B』神奈川県横浜市中区真砂町3-29

大岡川の桜

2009-04-04 18:07:50 | 

大岡川の桜も5~9分の咲き具合となってましたね。
トップの写真はちょっと違う場所ですが^^;

oishiine









こちらは正真正銘大岡川の桜。
バンドの演奏があったり、屋台も出て賑わってました。

oishiine









電撃ネットワークの側頭部だけ金髪のおじさんが花見客と写真撮ってたりも^^
プライベートで来てたのかな?



伊勢佐木長者町『めんや直伝』 中華そば

2009-04-01 15:32:37 | ラーメン【神奈川】
どこで昼ラーメンしようかな~と、たまたま直伝のHP見たら新しいメニューが載ってる。
濃厚つけめん? 東池袋大勝軒系の濃厚つけめんか…試してみよっ!

ってなわけで直伝行って食券機見たら、濃厚つけめんは金曜日曜の夜限定とのこと
帰ってきてHP見直したら確かにそう書いてありましたね。。
じゃあってことでいつもの食べました。

中華そば(700円)
久々の直伝スープは動物感が前面に出てて魚介は控えめな感じ。
中太麺はつるつるむちむちです。
たんまり入ってるんで満腹になりますねー。

ごちそうさまでした

『めんや直伝』神奈川県横浜市南区真金町2-22-15

 本日の大岡川 桜までもう少し
oishiine