昨日までの暖かさが嘘のようです(今日の最低気温 氷点下2.1℃、最高気温6.7℃)
小雨が降っていて、ガーデニングができるような天気ではありませんでした。
他にも理由があるんですけどね。
それは、いつか触れたいと思います。
ガーデニングができなくて、つまんないなと思っていたところに、良いタイミングで友人が遊びにきてくれました。
摘んだばかりのつぼみ菜をお土産に持ってきてくれました(*^-^*)
ヒヨドリ軍団がつぼみ菜を食べつくしたことを知って、持ってきてくれたんです(感謝、感謝)
ちょっと、暫くぶりでしたので、お互いの近況を報告していたら、彼女は3回目のコロナワクチンの副作用が酷くて今も寝返りがつらいそうです。
あるかどうかわからないけれど、4回目のワクチンはもう打たないと言っています。
私は熱は2日出たけれど、それ以外はそんな大変じゃなかったので、感染する方が怖いので、きっと打つわね。
友人が帰る時、一緒に庭に出たら、雨も止んでいます。
ちょっと、庭の様子をスマホで撮りました。
庭のクリスマスローズの花茎がだいぶ伸びてきましたよ。
うつむいていた花も少し持ち上げています。
クリスマスローズ ピュアホワイト セミダブル
クリスマスローズ サクラピンク
お庭を散策していて、とっても嬉しいことがあったのです。
ここは、家の北側の坪庭です。
枯葉をどけてみたら、梅花オウレンの花が咲いていました。
しかも、広がっています。
こぼれ種がうまく発芽して、枯葉の下でしっかり育っていたのですね。
ようやくこの場所に、梅花オウレンが適応できたのね。
すぐそばの雪割草が植わっている場所の枯葉もかき分けてみました。
もう、咲きそうなところまで来ています。
じゃぁ、こっちの雪割草も?
わぁ~、嬉しいな。
なんのお世話をせずとも、鉢植えの雪割草と大して開花時期が違わないんですもの。
鉢数を減らして、ここに植えたくなりましたよ。
この周辺にはクロッカスも植えています。
表であげているひまわりの種の殻が、ここまで運ばれています。
ここでも食べていたのね。
冬の間は寒いから、人が立ち寄らないから安心して食べられるものね。
このクロッカスも、陽射しがほとんど当たらないのに、よく増えています。
表に移して、ここに雪割草を植えようかしら。
こちらは、表の庭のクロッカスです。
好きな濃い紫のクロッカスが咲いてきました。一部は鉢に植えていますが、そちらはまだです。
石が西風、北風を遮ってくれるので、恵まれた子達です。
鉢植えしていた葉ボタンと、門扉脇の葉ボタンを先週植え替えました。
裏庭の西側で半日蔭のところに植え替えた葉ボタンです。
このうち、どれくらいが宿根してくれるかわかりませんが、踊り葉ボタンにしたいと目論んでいます。
もう一つはプランターの鉢に植え替えました。
花が咲くまで陽当たりの良いところ(茶の間前)で育て、できれば種をとりたいのです。
目論みどうりに行きますやら・・・お楽しみにということで。
表のお庭で嬉しいことが、もう1つありましたよ。
ミニアイリスに蕾があがりました。
奥の方に見えるミニアイリスは、たぶん水色だと思います(植え替えたりしていると、自信がなくて)
ミニアイリスは、いつも突然咲いているのに気づくという感じですが、今年は蕾を確認しましたね。
そして、今年鉢に植えたアイリス レディキュラータ・フローズンプラネットも芽をあげてきました。
どんな花を見せてくれるのやら。
庭散策は楽しいですね。
お越しいただきありがとうございました。
また、遊びにいらしてくださいね。
よろしかったら、応援ポチもよろしくお願いします。
たまぞうガーデンでも、福寿草と雪割草が蕾をつけてました^^
いよいよ春本番ですね♪
いつも、ご訪問ありがとうございます。
その上、コメントまでいただき、とても嬉しいです。
そちらは、まだ雪が降る日もあるようですね。
もう少しですね。
雪解けが始めたら、草花が一斉に目覚める、そんな光景も素晴らしいですよね。
待っている時間は、とても長く感じられますが、春の兆しがみられた途端に忙しくなりますね。
春の庭の構想を思い描くのも楽しい時間ですよね。
まぁ、たまぞうガーデンの変わり身早いですね。
雪解けすぐに、福寿草と雪割草の蕾があがってきたのですね。
地上にお顔出している木々は雪の重みで折れたりもしますが、地中にいる子達は、しっかり育っているんですね。
春本番、毎日が楽しいですね。