全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

どうしてなのかな。

2015-11-07 12:00:00 | 気になる 学校の問題

 免許持たず9年近く学校に勤務(読売,11/4)
 福島県教育委員会は4日、教員免許を持たない40歳代女性が、9年近くにわたり同県内の県立高校などで勤務していたと発表。
 採用の際に提出する教員免許のコピーを偽造していた。女性に教わった生徒らの教科・科目の履修や単位は取り消さない。
 今後、刑事告発を検討する。

+++++ +++++

 このニュースで「懲戒解雇」と聞いた時、公務員(公立学校勤務)ならば「失職」とされるはずだから、私立学校の「無免許教員」だと考えた。免許状を交付されている(持っている)と詐称したのだから、ニセ教員である。
 その後ニュース等を詳しく読んでいくと、以下のような事件である。

 2006年に福島市渡利中学校に常勤講師として赴任。(病休代替として)半年間勤務。
 2007年4月~2013年3月の間に、郡山東高校や安積黎明高校で6年間勤務。
 2013年4月からは郡山女子大附属高校で勤務。

 1994年3月に中学、2007年3月に高校の教員免許を、それぞれ(福島)県外の教育委員会から交付されたように偽造。
 最初は公務員としても勤務していた。中学校の教員免許は随分前の「交付」である。
 1994年から2006年まではどうしていたのだろう。
 そもそも偽造した教員免許の元はどこから?

+++++ +++++

刑法 第百五十五条
行使の目的で、公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造した者は、一年以上十年以下の懲役に処する。
2 公務所又は公務員が押印し又は署名した文書又は図画を変造した者も、前項と同様とする。
3 前二項に規定するもののほか、公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し、又は公務所若しくは公務員が作成した文書若しくは図画を変造した者は、三年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。

+++++ +++++

 法律家ではないので自信はないけど、こういうことだろう。

 教員免許状の偽造は、上記条文で禁じられている。いわゆる「文書偽造の罪」になる。
 当たり前のことだが、権限がないのに公文書を作成してはいけない。この人の行為は、赤字部分である。
 この人は、偽造した教員免許で「教員の地位(職)」を得た。「行使の目的」「偽造」が成立している。
 条文を読むとわかるのだが、この刑罰、罰金刑がない。正式に起訴された場合、有罪ならば懲役刑になる。執行猶予はつくかつかないかわからない。

 免許更新制がはじまってしばらくになる。絶対表沙汰になるのに、どうしてなのかな。

+++++ +++++

 2013-01-05、『男性講師、「無免許」

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ardija、自分の力だけで這い上がれ!

2015-11-07 04:00:00 | 全英連参加者 2015

 2日のスポーツ新聞各紙ウェブサイトに、J2リーグ戦を3試合残しているにもかかわらず、「大宮の昇格条件」なる記事が出ていた。
 記者氏曰く、

 「大宮が次節8日にもJ1自動昇格となる年間2位以内が決まる可能性が出てきた。

 だそうだ。

+++++ +++++

 大宮は昨年のシーズン終盤、一番大事なところでずっこけた。2015年シーズンも10月天皇杯を含めてゼロ勝(2分3敗、天皇杯は引き分けPK負け)である。記事を読んでみると、「可能性」とは、

 ・次節大宮○、2位磐田●、または3位福岡が△か●
  →自動昇格決定(2位以内)
 ・大宮△、福岡●
  →自動昇格決定(2位以内)
 ・大宮○、磐田●、福岡△ or ●
  →自動昇格決定&J2優勝

 何のことはない、これ、全部相手次第である。

 上位3チームの直接対決はもうない。自分の力で相手を打ち負かしてどうこうではない。よそ様だのみだなんて、お話にならない。選手諸君は、まさかこんな脳天気な予想はしていないだろう。こんなことを言われたら、怒らなくちゃいけない。
 磐田も福岡も2015シーズンはもう負ける気配がない。この前の日曜日、大宮がかろうじて勝利したのと比べ、磐田3対0東京V、福岡4対0横浜FCである。磐田は直近5試合3勝2分(2分のあと3連勝)、福岡は天皇杯で町田に負けたがリーグ戦は5連勝である。ここにきての調子、勢いが違う。
 大宮は自力で何とかする。できなければ、J1に胸をはって戻れない。仮に戻れても、大事なところで弱くてはダメである。

 明日は試合だ。
  最後の3試合。フルパワーで!!!
   選手も、僕たち地元の応援も。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする