J2 第40節
大宮アルディージャは、前節1日、V・ファーレン長崎と対戦、2対1で勝利。39試合で24勝7分8敗で首位。
10月の大宮は天皇杯3回戦(引き分け,PK戦敗退)を含み、5試合2分3敗と低迷した。前節(11/1)の勝利を今節につなげられるかである。今節8日はカマタマーレ讃岐とのアウェイゲーム。讃岐には第17節ホームで2対0で勝利している。
讃岐 | vs. | 大宮 |
0 | 前 | 1 |
1 | 後 | 0 |
1 | 計 | 1 |
【得点】
前半:ムルジャ(大宮,31min)
後半:高橋祐治(讃岐,54min)
勝ちきれなかった。
大宮は24勝8分8敗、勝ち点80。得点67失点34、得失点差33で首位。2位磐田が勝ち点78なので、次節で逆転される可能性がある。
次節14日(土)は大分トリニータとのホームゲーム。埼玉県民の日に負けることはまずいのだ。
++++ +++++
J3 第37節
町田ゼルビアは、前節1日福島ユナイテッドFCホームゲーム。1対0で勝利。33試合で22勝7分4敗で2位である。
今節はガイナーレ鳥取とのアウェイゲーム。鳥取には第5節ホームで2対0で勝利、第17節アウェイでスコアレスドローである。
鳥取 | vs. | 町田 |
1 | 前 | 0 |
0 | 後 | 1 |
1 | 計 | 1 |
【得点】
前半:オウンゴール(鳥取,45+1min)
後半:鈴木崇文(町田,89min)
負けなかったけど、引き分けは痛い。勝ち点3ならば、長野を昇格圏外にできたのだが。
今節の山口は○、町田△、長野○、相模原○。昇格圏内3チームの状況は以下の通り。
1位 山口 25勝1分8敗、勝ち点76。得点94失点34、得失点差60
2位 町田 22勝8分4敗、勝ち点74。得点49失点17、得失点差32
3位 長野 21勝6分7敗、勝ち点69。得点45失点25、得失点差20
----- + ----- + ----- + ----- + ----- + ----- + -----
4位 相模原 16勝6分12敗、勝ち点54。得点55失点49、得失点差6
町田は11日、天皇杯4回戦で浦和レッズとの試合がある。
J3リーグ戦、次節は15日。ホームにブラウブリッツ秋田を迎える。
+++++ +++++