全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

昭和は何年までですか。

2016-05-09 04:00:00 | 全英連参加者 2016

昭和ロゴ 「昭和64年」の存在知らない平成生まれが4割?
  アラサー層以上に衝撃走る

 そんなニュースが流れたのは、先月下旬。何となく、映画「64-ロクヨン-」のステルスマーケティングのようでもあるが、昭和64年の存在を平成生まれが知らないことなど、驚きでも何でもない。知らない世代は、とうに高等学校の現場に押し寄せているのだから。
 現1年生は平成12年4月2日以降の生まれ。昭和風の言い方をすれば、「平成二桁(10年~)生まれ」である。西暦ならば2000年4月2日から’01年4月1日である。計算上四分の一は21世紀生まれ。新世紀の生まれである。3月の卒業生が、最後の「平成一桁生まれ」である。
 同僚に平成生まれがあらわれて、もう数年になる。昭和64年の存在を知らない人間がいても不思議はない。特段の衝撃はないし、嘆くべきことでもない。「昭和」はもう歴史なのである。
 ・・・歴史は意識しなければ忘れ去られるものだ。

+++++ +++++

 ①大正は何年まで存在しましたか。
 ②大正天皇崩御、昭和天皇践祚に伴い昭和に改元。
  ・・・では、昭和元年は何月何日から何月何日ですか。

 正確に解答できる昭和生まれは、どれほどいるだろう。
 ①15年まで。
 ②「大正天皇」は大正15年12月25日に崩御。即日改元。
  ・・・昭和元年は12月25日~31日の7日間である。

+++++ +++++

 大正から昭和は即日改元。
 ・大正15年12月25日は、昭和元年12月25日でもある。
 昭和から平成は翌日改元。
 ・昭和64年1月7日までは昭和。翌日からが平成元年である。

 昭和生まれでも、昭和元年が7日間と言うことを、知らないのでは。

+++++ +++++

 昭和64年/平成元年1月(1989年)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14

 元号法に基づく政令の公布が7日(土)のこと。翌日の8日(日)から平成元年である。

+++++ +++++

元号法
(昭和五十四年六月十二日法律第四十三号)

1 元号は、政令で定める。
2 元号は、皇位の継承があつた場合に限り改める。

附則
1 この法律は、公布の日から施行する。
2 昭和の元号は、本則第一項の規定に基づき定められたものとする。

元号を改める政令
昭和六十四年一月七日政令第一号)

 内閣は、元号法(昭和五十四年法律第四十三号)第一項の規定に基づき、この政令を制定する。

 元号を平成に改める。

附則
 この政令は、公布の日の翌日から施行する。

+++++ +++++

 2006-05-23、「1989.01.06-08


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする