点呼、職員うちあわせ終了。解散です。
誰ももう話題にしないけど、今日は第4回プレミアムなんとかです。
2年前にも取り上げた汽車道の港一号、二号橋梁。100ft.のクーパー型トラス橋だ。1907年米国アメリカン・ブリッジ・カンパニー(ニューヨーク)製。1909年に現在の場所に架けられたもので、複線用。
2年前はジョナサン横浜元町店。今年は大桟橋で食べることに。。。 なんて考えていましたが、台風なみの風雨。桜木町駅で足止め状態。
2年連続で遠足は荒天。学年にレインマンならぬ、ミスターストームがいる?
羽田空港から、京急蒲田経由で横浜。横浜から、MM21線でみなとみらいに着きました。これから街歩き、生徒立ち回り先を巡回です。
羽田空港での点呼終了。生徒たちは、横浜に移動中。引率教員も横浜に向かいます。
横浜は2年ぶり。僕は今回も京急を使います。