全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

4月第3週のお仕事まとめ

2024-04-19 17:00:00 | 教師の仕事 2021+a
2024年4月ロゴ 15日(月) 平常授業
16日(火)  〃
17日(水)  〃
18日(木) 週休日
19日(金)  〃

 火曜日:学年会がありました。30分勤務時間を超過しました。
 水曜日:前日分調整。年休と併せて1h.早く職場をでました。「帰れる時に...」です。

 先週木曜日、土曜日のような気がしました。金曜日夕方、翌日は仕事のような気がしました。でも、あたりまえのことですが、金曜日の次が土曜日で、その次が日曜日でした。昨日も同じように思えました。

 なかなかリズムは変わりません。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャメロン卿

2024-04-19 04:00:00 | 気になる 政治・政治家

 見たことがある人だぞ。

+++++ +++++

 独英がイスラエルに自制求めるも強硬姿勢崩さず(NHK)

 昨日のニュースである。
 独英の外相がイスラエルを訪問し、自制を求めたというニュースだ。英外相、見たことがある顔である。Brexitの時の総理大臣、いつの間に政界復帰していたの?

+++++ +++++

 調べてみた。

キャメロン外相,男爵 イギリス政府ウェブサイトより引用紹介 デービッド・キャメロン元首相は、昨年11月内閣改造で外務大臣*に就任(’23年11月13日)した。
 起用に際して政府により貴族院議員に推挙(’23年11月20日)され、現在は一代貴族「キャメロン卿」(The Lord Cameron of Chipping Norton)としてである。MP(Member of Parliament,選挙で選ばれた国会議員)ではない。
 日本で報道されたかなあ。外相、日本でもイギリスでも主要閣僚だと思うけど。
 ・・・過去記事を検索したら、確かに報道されていた。

 僕のニュース耳は故障していたようだ。

+++++ +++++

 *Secretary of State for Foreign, Commonwealth and Development Affairsを日本語にすると「外務・英連邦・開発担当国務大臣」になる。

 ’16-10-05、「イギリスEU離脱の後始末にかかわること。

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする