ダリア 「ブラックエッグ」 2017年08月31日 | ダリア 今回も2016年に町田ダリア園で撮影したダリアから。 「ブラックエッグ」。 2013年9月7日以来です。 < こちらは「ブラックチーター」。開いたばかりで色が薄いんでしょうか 2016年9月17日にも載せていました。
ダリア 「ファンタジー」 2017年08月29日 | ダリア 今回も2016年に町田ダリア園で撮影したダリアから久々の品種を主に。 「ファンタジー」。 2015年8月3日に神代祝物公園の載せて以来です。 こちらは「ピンクスター」 2015年9月2日と違い花色はピンク一色でした。
ダリア 「栄冠」 2017年08月28日 | ダリア 今回のダリアは「栄冠」。 2015年から撮影していたんですが、ブログには初登場です。 > 藤紫色のインフォーマルデコラ咲き大輪というカタログデータと花色が違い、保留していたようです。 色がさめたような花もありましたが藤紫とは…。
ダリア 「黒鹿毛」 2017年08月27日 | ダリア 今回も2016年に町田ダリア園で撮影したダリアから名前に「黒」とつく久々の品種を。 まずは「黒鹿毛」。 2009年7月12日に掲載して以来でした。 「黒い稲妻」は 12年8月22日に掲載してました。
ダリア 「宇宙」 2017年08月26日 | ダリア 今回も2016年に町田ダリア園で撮影したダリアから久々の品種を主に。 まずは「宇宙」。 前回掲載したのは2008年7月17日とだいぶ前でした。 「ディープアプリコット」は 町田ダリア園の花を14年8月1日に掲載してました。
ダリア 「チャイナタウン」 2017年08月25日 | ダリア 今回も2016年に町田ダリア園で撮影したダリアから久々の品種を主に。 まずは「チャイナタウン」。 前回掲載したのは2010年8月26日でした。 「春秋」は 13年9月23日に掲載しました。
ダリア 「アルペンダイヤモンド」 2017年08月24日 | ダリア 今回も2016年に町田ダリア園で撮影したダリアから久々の品種を。 まずは「アルペンダイヤモンド」。 前回掲載したのは2013年7月21日で、 「テスブルックオードリー」も 同じ日に載せていました。
ダリア 「キューピット」 2017年08月23日 | ダリア 今年撮影したダリアはほぼ出尽くしたので、昨年町田ダリア園で撮影のダリアから久々の品種を主に。 まずは「キューピット」。 < 前回掲載したのは2009年8月27日で2008年に秋田国際ダリア園で撮影した花でした。 「おじょうさま」。 2013年10月8日に紹介していました。
ダリア 「ミセスダリア」 2017年08月21日 | ダリア 今回のダリアは、 「ミセスダリア」。 2013年10月19日に紹介しました。 こちらは「フォーユー」。 前回は2016年11月1日に掲載しました。
ダリア 「岬の灯」 2017年08月20日 | ダリア 今回のダリアは、 「岬の灯」。 咲いていた2輪ともちょっと色が薄い気が… これは2016年撮影した「岬の灯」。 前回載せたのは2011年のことでした。 こちらは「舞妓」。これも色が薄め。 2015年に紹介した花を参考に。
ダリア 「必勝」 2017年08月19日 | ダリア 昨日アップし忘れていたので、その記事を掲載します。 今回のダリアは、 久々の登場となる「必勝」。 < 前回載せたのは2007年のことでした。 < こちらの「冬の星座」は 2015年に紹介してました。
ダリア 「暖(だん)」 2017年08月16日 | ダリア 今回のダリアは、 「暖(だん)」。 2カ所の花壇で1輪ずつ撮ってきました。 こちらは昨年撮っていた「暖(だん)」。何故だか昨年は紹介し忘れていました。 1輪だけケ咲いていた「張飛」。 これは昨年の「張飛」。 2014年7月11日には「関羽」と「張飛」で紹介してました。
ダリア 「都の光」 2017年08月15日 | ダリア 今回のダリアは、 「都の光」。 2013年7月23日に掲載しました。 「白影」は、ピンクっぽい花も咲いてましたけど、 < 白花の方をアップで撮ってきてました。 前回載せた2014年11月4日の花も参照してください。