賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

ナツズイセン

2024年08月31日 | 
2009年8月に撮影していた町田市の薬師池公園(萬葉草花苑)の画像を見落としていましたのでそれらを。まずは2日から。

「ナツズイセン」。

  


「ホオズキ」。



「キキョウ」。



「オミナエシ」。


「カノコユリ」。緑化センターでも紹介していました。




だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。


コサギとアオサギ

2024年08月30日 | 野鳥
あと、2009年8月に撮影していた画像として探したのが15日の鶴見川沿い、

「コサギ」と





「アオサギ」。








だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。



ヒマワリと南武線

2024年08月29日 | 
2009年8月9日の川崎市緑化センターからの帰路、最寄りのJR南武線(立川~川崎)の宿川原へ向かう途中に地元の人たちが造った小さな花壇にヒマワリが咲いていました。。

「ヒマワリ」。




「ヒマワリと南武線」。ちょうど、宿川原駅から川崎行の電車が出発したようでした。「撮り鉄」ではないですが、なんでも撮りたい頃でしたので…





だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。


エゾハギ

2024年08月28日 | 
引き続き2009年8月9日に撮影した川崎市緑化センターの展示会(山野草展?)の画像を。

「エゾハギ」。






展示会で最後に撮った種類です。

「アベリア」。





この日、緑化センターで最後に撮っていた植物です。


だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。


ノコンギク(野紺菊)

2024年08月27日 | 
引き続き2009年8月9日に撮影した川崎市緑化センターの展示会(山野草展?)の画像を。

「ノコンギク(野紺菊)」。キク科 / シオン属の多年草。草丈40~100cm。花期8~11月。






「センボンヤリ」。キク科センボンヤリ属の多年草。花は春型(花色は白から赤紫)と秋型(千本槍の様相)の2つ。別名ムラサキタンポポ(春花に由来)。




「カヤツリグサ(洋種)」。カヤツリグサ科カヤツリグサ属。
 





だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。


ノリウツギ(糊空木)

2024年08月26日 | 
昨日に続き2009年8月9日に撮影した川崎市緑化センターの展示会(山野草展?)の画像だと思います。

「ノリウツギ(糊空木)」。ユキノシタ科アジサイ属の落葉低木。幹の髄は中空で「空木」の名が、また樹皮から和紙を漉くときの糊として使ったことが名の由来。別名ノリノキ、ピラミッドアジサイ。





「ヤクシマギボウシ」。ユリ科ギボウシ属。草丈15~25cm。花期7~8月。





「ビランジ」。ナデシコ科マンテマ属の多年草。草丈10~30cm。花期7~9月。







だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。


イワタバコ

2024年08月24日 | 
昨日に続き2009年8月9日に撮影した川崎市緑化センターの展示会(山野草展?)の画像だと思います。

「イワタバコ」。イワタバコ科イワタバコ属の多年草。草丈10~20cm。花期7~8月。




「ハコネノギク」。キク科シオン属(?)。





これは上の「オオバンソウ」の名札の次に撮っていた葉なので、てっきりそう思ったのですが、葉形が違うのでグーグルレンズで検索したら、ワイルドオーツ、ノーザンシーオーツ(どちらも和名が偽小判草というらしい)や小判草などと出ましたので、とりあえず「偽小判草」ということにしました。






だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。


ナツエビネ

2024年08月24日 | 
昨日に続き2009年8月9日に撮影した川崎市緑化センターの展示会(山野草展?)の画像だと思います。

「ナツエビネ」。ラン科エビネ属の多年草。草丈30~40cm。花期7~8月。





「ヤクシマケイビラン」。ユリ科ケイビラン属。屋久島固有の小型ケイビラン。花期7~8月。




「アサギリソウ」。キク科ヨモギ属の多年草。草丈15~30cm。花期7~8月。花より葉姿が見どころ。







だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。


レンゲショウマ

2024年08月23日 | 
今回は2009年8月9日に撮影した川崎市緑化センターの展示会の画像だと思います。。

「レンゲショウマ」。




「フイリアメリカヤマゴボウ」。





「フイリサトイモ」。






だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。


サギソウ

2024年08月22日 | 
今回も2009年8月9日に撮影した川崎市緑化センターの画像です。

「サギソウ」。












だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。


メキシコハナヤナギ

2024年08月21日 | 
今回も2009年8月9日に撮影した川崎市緑化センターの画像です。

「メキシコハナヤナギ」。




「ミソハギ」。



「メキシコハナヤナギ」。








だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。


ハナトラノオ

2024年08月20日 | 
今回も2009年8月9日に撮影した川崎市緑化センターの画像です。

「ハナトラノオ」。

  

「ヤナギバルイラソウ」。










だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。


ゼラニユーム ‘アメリカーナ’

2024年08月19日 | 
今回も2009年8月9日に撮影した川崎市緑化センターの画像です。

「ゼラニユーム ‘アメリカーナ’ ライトピンクスプラッシュ」。

 


「ゼラニユーム ‘アメリカーナ’ ブライトレッド」。
 



「ゼラニユーム ‘アメリカーナ’ ホワイトスプラッシュ」。
 




だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。


ニューギニアインパチェンス

2024年08月18日 | 
今回も2009年8月9日に撮影した川崎市緑化センターの画像です。

「ニューギニアインパチェンス」。





「オジギソウ」。
 


グーグルレンズの検索結果からベンケイソウ科クラッスラ属の「ジントウ(神刀)」と出ました。






だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。


ゲンペイカズラ

2024年08月17日 | 
今回も2009年8月9日に撮影した川崎市緑化センターの画像です。

「ゲンペイカズラ」。別名ゲンペイクサギ。




「コチョウラン」でいいんでしょうか。

 
3枚目は先の2枚の間に写されていたので同じかと思ったんですが念のため検索したら「カトレア」と。

グーグルレンズの検索結果から選んだのが「パフィオペティラム・カロッサム」。
 

同じく「ネオレゲリア・カロリナエ」。




だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。