いつにも増して様子がおかしいけどダイジョウブ?コサギのオバちゃん!
向こうにいたオッチャンだ! アッ!オバちゃんわざとこっちへ来たんだろっ!
いいじゃないか。アンタ人気モンなんだから。
大体この川のカワセミどもは人気に胡坐かいて無愛想でいけないよ。
昔から言ってるだろ、いつまでもあると思うな人気と銭ってね・・・(違ったか…)
オッチャンたいした腕じゃなさそうだから、撮りやすいようにたまにはサービスしてあげな。
今日だけだぜ。 まずオッチャンにお愛想。 背中もチラッ(あ~ヤダヤダ)
凛々しい横顔(自信アリ) 大見得を切って
最後は特別サービス、出陣の舞だ~! オッチャン、撮れたかな~?
これぐらいでいいかなぁ、オバちゃん。
アンタいいとこあるねぇ、見直したよ。オバちゃん呼ばわりはシャクだけどサ。
見てごらん。満足そうに帰っていくよ。
アンタの熱演が無駄にならなきゃいいけどねぇ……
コサギのボヤキ。
いつもはババァって言ってるくせに、コサギちゃんだってさ。
まったく何が「よろしくね~」ヨ。オトコってほんとに勝手なんだから。
でもねぇ、女は愛嬌だっていうから何とかしてあげたいけどサ。
この前もいいとこみせられなかったしねぇ。
行きつ戻りつしたところで、この水かさじゃどうにもこうにも …
いる、いる。うふふ。 オッチャン、上よ上。うえ、ウエ・・・
ウエ、ウエ言ってるよ、コサギのオバちゃん変なもんでも食ったんかな。
イヤ、何か企んだみたいだな。オイラ失礼するぜ。
・・・・・
いつもはババァって言ってるくせに、コサギちゃんだってさ。
まったく何が「よろしくね~」ヨ。オトコってほんとに勝手なんだから。
でもねぇ、女は愛嬌だっていうから何とかしてあげたいけどサ。
この前もいいとこみせられなかったしねぇ。
行きつ戻りつしたところで、この水かさじゃどうにもこうにも …
いる、いる。うふふ。 オッチャン、上よ上。うえ、ウエ・・・
ウエ、ウエ言ってるよ、コサギのオバちゃん変なもんでも食ったんかな。
イヤ、何か企んだみたいだな。オイラ失礼するぜ。
・・・・・
大げさなタイトルですが、9月16日に載せた台風直撃の惨状の区画に咲いているダリアを。
この一角は町田ダリア園のオリジナルが主なのか記号だけの表示です。
区画内に複数の種類が混在しているので表示プレートがはずされたところも。
2m近い高さまで成長して咲いていたような記憶が…(一週間前のことなのにすでに定かではない)
この一角は町田ダリア園のオリジナルが主なのか記号だけの表示です。
区画内に複数の種類が混在しているので表示プレートがはずされたところも。
2m近い高さまで成長して咲いていたような記憶が…(一週間前のことなのにすでに定かではない)
今日は野津田公園で撮ったバラから黄色系のものを。
アトール99 グラハム・トーマス
同じ黄色でもダリアよりもバラの方が全般的に濃い色合いです。
3枚ともゴールドマリー'84
赤味を帯びているところが綺麗です。
ほんとうにゴールドという感じです。
サンガッデス フリージア シャルロット
こちらは標準的な黄色というところでしょうか。
伊豆の踊り子
いかにも日本産のような名前ですがフランスで作出されたもののようです。
余談ですが、バラを調べていたら咲きの種類でフロリバンダローズというのが出てきます。昔いた種牡馬フロリバンダはここから名づけられたんでしょうか。ダート血統とちょっと下に見られてましたが、好きな種牡馬でした。
アトール99 グラハム・トーマス
同じ黄色でもダリアよりもバラの方が全般的に濃い色合いです。
3枚ともゴールドマリー'84
赤味を帯びているところが綺麗です。
ほんとうにゴールドという感じです。
サンガッデス フリージア シャルロット
こちらは標準的な黄色というところでしょうか。
伊豆の踊り子
いかにも日本産のような名前ですがフランスで作出されたもののようです。
余談ですが、バラを調べていたら咲きの種類でフロリバンダローズというのが出てきます。昔いた種牡馬フロリバンダはここから名づけられたんでしょうか。ダート血統とちょっと下に見られてましたが、好きな種牡馬でした。
2日目の戸田。
朝風呂のあと朝食まで1時間半ほどあったので御浜岬一周散歩。
途中、松ノ木越えの階段が。
神社の鳥居が赤い波と砂を見せてくれてます。
神社のあたりからは護岸が散歩道。突端で富士を撮ろうとしてたのに「霞か雲か~」で姿が見えず。ぐるり回って護岸を下りたところにノラちゃん。ニャオ~ニャオと可愛らしい声で朝の挨拶を。
造船郷土資料博物館の裏手に千石船の錨、正面入口横には沈没したロシア軍艦ディアナ号の錨。資料館を過ぎると小さな灯台。
昨年休館したという国民宿舎近くの道路下に咲いていた花。
そして宿泊した海のホテルいさば玄関横にある生簀の高足ガニ。
この日は修禅寺に寄ってからサイクルスポーツセンターへ。
ここでも富士は霞んでいたが、競輪の小嶋敬二選手の太ももはバッチリ。フィギアとはいえ爆発的なパワーの源が十分うかがえる。それにしても74センチとはスゴイ。
朝風呂のあと朝食まで1時間半ほどあったので御浜岬一周散歩。
途中、松ノ木越えの階段が。
神社の鳥居が赤い波と砂を見せてくれてます。
神社のあたりからは護岸が散歩道。突端で富士を撮ろうとしてたのに「霞か雲か~」で姿が見えず。ぐるり回って護岸を下りたところにノラちゃん。ニャオ~ニャオと可愛らしい声で朝の挨拶を。
造船郷土資料博物館の裏手に千石船の錨、正面入口横には沈没したロシア軍艦ディアナ号の錨。資料館を過ぎると小さな灯台。
昨年休館したという国民宿舎近くの道路下に咲いていた花。
そして宿泊した海のホテルいさば玄関横にある生簀の高足ガニ。
この日は修禅寺に寄ってからサイクルスポーツセンターへ。
ここでも富士は霞んでいたが、競輪の小嶋敬二選手の太ももはバッチリ。フィギアとはいえ爆発的なパワーの源が十分うかがえる。それにしても74センチとはスゴイ。
今日も20日に撮った町田ダリア園のダリアから初めて撮ったものを主に。
十和田 悠 遠 夜 空
十和田は入口近くにある背の高い花。桜の季節の十和田湖ですね。
紅と黄が混じった十和田の秋なんてのもあればいいですね。
悠遠と夜空はいい状態の花になかなか巡り会えなかったもの。
A237 山開き 浮気心
名札にガムテープを貼ってそこにA237と表示、これは全くの初。
山開きは花の向きのせいで斜めに撮影。
前に撮った浮気心は白い花弁が小さかったので撮り直したものの、根元の近くで下向きに咲いていたためこれも斜め。
高 峯 わらべ
この2種もなかなかお目にかかれなかったもの。
今日も訂正をひとつ。
後 姿
前に載せたのではなく、こちらの花のようです。
(結構間違えてるみたいです。私の記載した名前はあんまり信用しないでください。)
十和田 悠 遠 夜 空
十和田は入口近くにある背の高い花。桜の季節の十和田湖ですね。
紅と黄が混じった十和田の秋なんてのもあればいいですね。
悠遠と夜空はいい状態の花になかなか巡り会えなかったもの。
A237 山開き 浮気心
名札にガムテープを貼ってそこにA237と表示、これは全くの初。
山開きは花の向きのせいで斜めに撮影。
前に撮った浮気心は白い花弁が小さかったので撮り直したものの、根元の近くで下向きに咲いていたためこれも斜め。
高 峯 わらべ
この2種もなかなかお目にかかれなかったもの。
今日も訂正をひとつ。
後 姿
前に載せたのではなく、こちらの花のようです。
(結構間違えてるみたいです。私の記載した名前はあんまり信用しないでください。)
20日は町田ダリア園から野津田公園のばら広場へと回りました。
ダリア園への道中、前に来たとき印を押してもらった再入園の券を使用するかどうか迷っていたのですが、ちょうどダリア育成の募金箱があったので現在の入園料200円+αを入れ、心置きなく使わせてもらいました。
今日のタイトルはダリアの品種じゃなくて、蝶です。
ツマグロヒョウモンのオス
花ではなく敷き藁の上でジッとしているもんでついつい撮ってしまいました。
H74-25-37と記号だけの品種を撮っていると隣にあまり見かけたことのない蝶が。
ゆっくりと羽を開閉しながら蜜を吸っています。
羽を傷めていたんですね。
時々風にあおられながらも優雅に蜜を吸い続け、3回ほど私の周りを回るように飛んだあと再び蜜を求めて。
なんか人懐こそうな蝶でした。
羽の動きはゆっくりですが触手はせわしなく動いています。
写真をトリミングしていたら何やらバイキンマンの横顔のように見えたのでさらにアップしたんですが…
ダリア園への道中、前に来たとき印を押してもらった再入園の券を使用するかどうか迷っていたのですが、ちょうどダリア育成の募金箱があったので現在の入園料200円+αを入れ、心置きなく使わせてもらいました。
今日のタイトルはダリアの品種じゃなくて、蝶です。
ツマグロヒョウモンのオス
花ではなく敷き藁の上でジッとしているもんでついつい撮ってしまいました。
H74-25-37と記号だけの品種を撮っていると隣にあまり見かけたことのない蝶が。
ゆっくりと羽を開閉しながら蜜を吸っています。
羽を傷めていたんですね。
時々風にあおられながらも優雅に蜜を吸い続け、3回ほど私の周りを回るように飛んだあと再び蜜を求めて。
なんか人懐こそうな蝶でした。
羽の動きはゆっくりですが触手はせわしなく動いています。
写真をトリミングしていたら何やらバイキンマンの横顔のように見えたのでさらにアップしたんですが…