賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

ツバキ 「相模車」「華燭」「川霧」

2018年03月31日 | 椿・サザンカ
今回も2010年3月27日に載せていたツバキで、


「相模車」。


濃紅色の一重、平開咲きの中輪。


花期は3~4月。


次は「華燭」。


白色地に紅桃色の縦絞りが入る八重咲きの中輪。花期2~3月。


「川霧」はその後、撮ったのはこの一枚だけ。白色の一重、平開咲きの中輪。

もう一種の「楼蘭花(ろうらんか)」は今年1月6日に載せていました。

ツバキ 「さい若」「浮間舟」

2018年03月29日 | 椿・サザンカ
今回も2010年3月26日に載せたツバキで、


「さい若」。


白地に濃紅縦縞が入る半八重咲きの中輪。


花期は3~4月。


こちらは「浮間舟」。


淡桃地に桃紅の縦絞りが入る一重、筒~ラッパ咲き、筒しべの丸弁小輪。


花期は3~4月。雰囲気の違う花ですが…。

ツバキ 「伊達唐子」「緋見児(ひみこ)」

2018年03月28日 | 椿・サザンカ
今回も2010年3月26日に載せたツバキで、


「伊達唐子」。


白地に紅桃色の縦絞りと覆輪の入る千重唐子咲きの中輪。


花期は2~5月。紅色の花も…。


こちらは「緋見児(ひみこ)」。前回は、名前を間違えていました。


明紅色の八重牡丹咲き、小輪。


花期は1~3月。

ツバキ 「朱似絵」「小袖曽我」

2018年03月27日 | 椿・サザンカ
今回も2010年3月25日に載せたツバキで、たぶん両方ともh室椿庭園にしかない品種だと思います。


「朱似絵」。


紅色に紅桃色の縦絞りが入る八重蓮華咲きの中輪。


花期3~4月。


こちらは「小袖曽我」。あまりいい画像が撮れていません


淡桃色で上向きに咲く八重咲きの中輪。


これも花期は3~4月。

 ツバキ 「八重衣」「群雀(むらすずめ)」

2018年03月24日 | 椿・サザンカ
2010年に紹介したツバキを再掲載していますが、この年の3月22日は初めて茅ヶ崎市の氷室椿庭園を訪れていて24日からは集中的に掲載していました。今見返すと忘れていた品種も多いので今日からはそこのツバキを。
24日は「氷室雪月花」を載せていましたが、2015年3月27日に採り上げていたので割愛して25日掲載のツバキから、


「八重衣」。


紅桃色地に白色の小絞りが入る千重唐子咲きの中輪。花期は12~2月


こちらは「群雀(むらすずめ)」。


白地に紅桃色の縦絞りが入る八重咲き、横向きの中輪。花期は3~4月。


ツバキ 「宴(うたげ)」

2018年03月23日 | 椿・サザンカ
今回は2010年3月23日に載せていたツバキで、


「宴」。


濃紅地に純白の雲状斑やオーロラ状の美しい横杢斑が入る八重、ユキ芯の中輪。


花期は3~4月。


富山市近郊の民家で栽培されたユキツバキ系品種。


木は小さめですが、花つきのいい品種のようで10数輪ほど開いている様子は華やか。

ツバキ 「いくね山椿」「いくね68号」

2018年03月21日 | 椿・サザンカ
今回は2010年3月22日に載せていたツバキで、


まずは、「いくね山椿」。


鮮紅色の一重、筒咲き、筒しべの中輪


私の撮影データだと花期は3~4月。


次が「いくね68号」。


濃桃地白斑、一重、筒・盃状咲き、筒しべの中輪。


これも撮影データから花期は3~5月か。

品種データについては前回掲載時のものをコピペしました。

ツバキ 「天倫寺月光」

2018年03月20日 | 椿・サザンカ
今回も2010年3月20日に載せていたツバキのなかから、


「天倫寺月光」。


濃紅色の一重で猪口~ラッパ咲き、筒しべの極小輪。


雄しべの葯が白色の扁平な三角形に退化した佗芯ツバキ。


花期は11~3月。松江市の天倫寺で発見された品種、島根産。

ツバキ 「黄泉の銀花(よみのぎんか)」

2018年03月19日 | 椿・サザンカ
今回は2010年3月20日に載せていたツバキのなかから、


「黄泉の銀花」。品種名についてのいきさつはリンク先を読んでください。


桃紅色の八重、筒咲き、筒しべの極小輪。


花期は2~4月。


松江市のヤブツバキから選別。

ツバキ 「スプリングソネット」

2018年03月18日 | 椿・サザンカ
今回は2010年3月19日に載せていたツバキのなかから、


「スプリングソネット」。


桃紅色の牡丹~獅子咲きピンクに白覆輪の入る八重牡丹咲きの中輪。


1952年にアメリカのMcCaskillさんが作出した、


「光源氏」の枝変わりといわれる品種。

ツバキ 「バレンタインデイ」

2018年03月15日 | 椿・サザンカ
今回も2010年3月14日に載せていたツバキで、


「バレンタインデイ」。


1969年にアメリカのAsperさんという人が作出したようですが…。


花色がピンクの千重咲きで大~極大輪が海外のデータ。


花期は私の撮影した日からだと3~4月かな。

ツバキ 「アドルフ・オードソン」

2018年03月14日 | 椿・サザンカ
今回は2010年3月14日に載せていたツバキのなかから、


「アドルフ・オードソン」。


名札は「アドルフ・オードソン」でしたが、白斑が入ってるところから「アドルフ・オードソン・スペシャル(Adolphe Audusson Special)」ではないかと…。


赤色に白斑の八重、牡丹咲きの大輪~巨大輪。


花期はたぶん2~4月。