生田緑地ばら苑のストック画像から、1969年に作出されたバラを4種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/a2bb745010a79f51af29014019e3900c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/488d3e891d3319be46816c9633a702af.jpg)
「ホワイト・マスターピース」はアメリカのBoernerが作出したハイブリッド・ティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/2e92052cd81d82786c6a6f40f255b485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/72/725fce3ab709a4eb4f34b5ed8df25d50.jpg)
こちらはドイツで作出されたHT「メイアンプル」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cf/b5b29b6efc397d1bdb39bdd5fb4ad788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/1e0dd398c490362c7a0a9523800a797b.jpg)
フランスのメイアンが1961年に作出したHT「ザンブラ」の枝変わり「つるザンブラ」。
親は蛍光色を帯びたオレンジ色で中心が黄の丸弁平咲き、「つるザンブラ」もオレンジ色の花らしいのですが、ここで撮ったのは黄色でした。
2009年5月に撮ったこのデータだけしかないので確認は取れていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/3b5385832450a4f1bfa3efd6af8a6594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/debad6a7a5898dbc30fa260fb38abe79.jpg)
「つるプリンセス・マーガレット・オブ・イングランド」。
こちらもフランスのメイアンが1968年に作出したHTの枝変わりなのでしょうか
おまけに1種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/a187b0d54ba9d928c0dfeab5ffbec7b3.jpg)
「プリンセス・マーガレットローズ」という似た名前のものもありました。
こちらは1933年にフランスで作出されたHTです。