今日も2017年7月19日に撮影した町田ダリア園のダリアです。
「セラミックビューティ」。アメリカで1953年に作出されたピンクの中大輪らしい。
「グリーンドー」。、詳細データは不明
以上の2種は千葉の小西勇作氏の導入のよう。以下は秋田国際ダリア園の鷲澤幸治氏の作出だと思う。
「夜来香(いえらいしゃん)」。
>
クリーム地に弁先が藤桃でしょうか。3枚目は2016年7月6日に撮影していたもので、こちらが本来の花色なのかと。
「錦秋」。こちらも花色が違うような気がしたので2枚目に2016年7月6日の花を。
「めぐり会い」。黄橙色の中大輪と2015年10月2日のブログに載せているのでもっと花色は濃くなるのかと。
「暖(だん)」。詳細は不明。
だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。
「セラミックビューティ」。アメリカで1953年に作出されたピンクの中大輪らしい。
「グリーンドー」。、詳細データは不明
以上の2種は千葉の小西勇作氏の導入のよう。以下は秋田国際ダリア園の鷲澤幸治氏の作出だと思う。
「夜来香(いえらいしゃん)」。
>
クリーム地に弁先が藤桃でしょうか。3枚目は2016年7月6日に撮影していたもので、こちらが本来の花色なのかと。
「錦秋」。こちらも花色が違うような気がしたので2枚目に2016年7月6日の花を。
「めぐり会い」。黄橙色の中大輪と2015年10月2日のブログに載せているのでもっと花色は濃くなるのかと。
「暖(だん)」。詳細は不明。
だいぶ間が空きましたけど、ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。