能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

初詣に行ってきました・・・広島のパワースポット広島護国神社in広島城 カープの優勝祈願!

2017年01月01日 | カープ大好き!

初詣に行ってきました。

広島のパワースポット「広島護国神社」in広島城です。

この神社は、宮島の厳島神社と並び初詣参拝客で賑わうお社です。

毎年、プロ野球の開幕前には、カープの選手、コーチ、監督が優勝祈願に訪れます。

 

昨年、無事に一年過ごせたことの御礼、感謝とともに、カープの優勝祈願をお願いしてきました。

それにしても、ものすごい数の人出です。

本殿にお参りし、本殿横にある「昇鯉(しょうり)の像」にカープのセ・リーグ連覇を祈願してきました。

広島護国神社は、広島城の中にあります。

風水地理学的には、ほぼ完璧な条件を満たしています。

広島城の別名は、「鯉城(りじょう)」。

周りのお堀には、鯉(こい)が泳いでいます。

ここから、球団名「カープ」が命名されました。

Carpは単複同型・・・fishやsheepなどと同様、複数でも「s」がつきません。

 

昨年、2位だった読売ジャイアンツは、陽選手やマギー選手などを30億円かけてFA獲得。

30億円と言えば、カープの全選手の年俸総額・・・。

おそらく、来年のセリーグ・ペナントレースでは、カープの苦戦は避けられません。

でも、小職としては、リーグ2位でも、短期決戦であるクライマックスシリーズで勝ち上がり、日本シリーズ・・・。

というシナリオを描いています。

カープ主軸のタナ・キク・マル・・・ノムスケ

ショート田中コースケ選手、セカンド菊池選手、センター丸選手、昨年の最多勝野村投手・・・。

みんな油の乗り切った28歳・・・。

きっと、やってくれると思います。

がんばれ!カープ!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます 今年の干支は酉・とり 鳥のように未来志向で羽ばたく年にしたいものです

2017年01月01日 | 日記

あけましておめでとうございます。

今年も、よろしくお願い申しあげます。

今年の干支は酉(とり)。

酉=「取り入れる」とかけて、商売繁盛を祈願した酉の市が生まれました。

陰陽五行でいうと、夢や目標に向けて、より一層の努力をしていく年とされています。

皆様のご多幸とご健康を心より、お祈りしています。

羽ばたく年にしたいものです。

年末に訪れた四国・善光寺。

弘法大師(空海)生誕の地に建立されたお寺に掲げてあった教えです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする