初詣に行ってきました。
広島のパワースポット「広島護国神社」in広島城です。
この神社は、宮島の厳島神社と並び初詣参拝客で賑わうお社です。
毎年、プロ野球の開幕前には、カープの選手、コーチ、監督が優勝祈願に訪れます。
昨年、無事に一年過ごせたことの御礼、感謝とともに、カープの優勝祈願をお願いしてきました。
それにしても、ものすごい数の人出です。
本殿にお参りし、本殿横にある「昇鯉(しょうり)の像」にカープのセ・リーグ連覇を祈願してきました。
広島護国神社は、広島城の中にあります。
風水地理学的には、ほぼ完璧な条件を満たしています。
広島城の別名は、「鯉城(りじょう)」。
周りのお堀には、鯉(こい)が泳いでいます。
ここから、球団名「カープ」が命名されました。
Carpは単複同型・・・fishやsheepなどと同様、複数でも「s」がつきません。
昨年、2位だった読売ジャイアンツは、陽選手やマギー選手などを30億円かけてFA獲得。
30億円と言えば、カープの全選手の年俸総額・・・。
おそらく、来年のセリーグ・ペナントレースでは、カープの苦戦は避けられません。
でも、小職としては、リーグ2位でも、短期決戦であるクライマックスシリーズで勝ち上がり、日本シリーズ・・・。
というシナリオを描いています。
カープ主軸のタナ・キク・マル・・・ノムスケ。
ショート田中コースケ選手、セカンド菊池選手、センター丸選手、昨年の最多勝野村投手・・・。
みんな油の乗り切った28歳・・・。
きっと、やってくれると思います。
がんばれ!カープ!!!