能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

カープのセリーグ優勝記念碑に連続Vを祈願してきました・・・旧広島市民球場跡地にある「勝鯉の森」

2017年01月07日 | カープ大好き!

カープの優勝記念碑に連続Vを祈願してきました。

旧広島市民球場跡地にある「勝鯉の森」には、カープの優勝記念碑が設置されています。

2016年、カープ25年ぶりのリーグ優勝!

89勝52敗2分・・・2位の読売ジャイアンツに17.5ゲーム差をつけての圧勝でした。

この「勝鯉の森」、当時の荒木広島市長の名前が刻まれています。

当時は、米ソ東西冷戦の時代・・・荒木市長は核実験に対する抗議の電報を打ち続けるとともに、広島市内に木を植え続けました・・・。

「植木」市長などと揶揄されていたようですが、今では広島は緑と川の美しい街になっています。

この「勝鯉の森」には、日本シリーズ優勝の記念碑も設置されています。

1984年の日本シリーズ優勝から30年以上・・・。

この記念碑の除幕式で、緒方監督が話されていました。

「昨年の忘れ物を、取り返しに行かなければなりません。」

「このリーグ優勝の記念碑には、あと一行くらい入りそうです。カープは、この優勝記念碑をいっぱいにして、2つ目の記念碑を建てたいです!」

 

読売や阪神は、数十億円をかけてFA選手や外国人選手で補強。

カープの選手の年俸総額並みの投資です。

選手年俸は、やはり巨人、阪神の半額なんですね・・・涙。

今年のセリーグは、激戦の様相です。

焼け野原、廃墟の中から立ち上がり、幾多の解散の危機に遭遇しながらも広島市民に支えられた地方の球団。

12球団中唯一、親会社を持たない市民球団。

その気概を大切にして、選手、監督、コーチ、ファン一丸となって戦う2017年です。

2017年のリーグ優勝連覇、日本シリーズ制覇を目指して・・・

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする