萬文習作帖

山の青年医師の物語+警視庁山岳救助隊員ミステリー(陽はまた昇る宮田と湯原その後)ほか小説×写真×文学閑話

水辺×William Wordsworth

2021-11-04 22:08:29 | 文学閑話翻訳詩
自然の造形に、
文学閑話:黄葉の川×ワーズワース


水辺×William Wordsworth

If I were not thus taught, should I the more 
Suffer my genial spirits to decay: 
For thou art with me here upon the banks
Of this fair river; thou me dearest Friend,
あなたに教えられなかったとしても、僕はしない
生まれ持つ心の灯を枯れさせない。
この岸辺で僕はあなたの芸術とともにいて
この美しい河に、親しい友であるあなたに、
【引用詩文:William Wordsworth「Lines Compose a Few Miles above Tintern Abbey,」抜粋自訳】


写真はよく歩きに行っていた湿原の森、コロナ禍が収束したらまた行きたい場所なんですけど、笑
丹沢足柄でも黄葉が始まっています、日暮れカナリ早い&ツキノワグマ遭遇も増えているので登山の方はお気をつけて。
【撮影地:群馬県利根郡みなかみ町谷川岳2013.11/栃木県日光市小田代ヶ原2018.10】

早く越境して山歩けるよーになりますよーに。
にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村
純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

萬文習作帖 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱袖、錦繍の奥多摩

2021-11-04 08:55:02 | 写真:山岳点景
朱金ふかく紅、綴らす秋の色
山岳点景:奥多摩の森@三頭山2015.11


紅葉そろそろな季節だなーと・前に歩いた紅葉@森。
奥多摩は東京都下ですが、深い森が豊かでカモシカや猿にもよく遇えます。
ツキノワグマも多く、熊鈴無しやトレイルラン(急な飛び出し)が原因の出会い頭事故も少なくないのだとか。
丹沢足柄では紅葉も黄葉も始まりだしています、日暮れもカナリ早いので登山の方はお気をつけて。
【撮影地:東京都檜原村2015.11】

朝一息、山の紅葉見たいな思いながらも・近場の丹沢まだまだ蛭だらけです、笑
早く越境して山歩けるよーになりますよーに。
にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村
純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

萬文習作帖 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする