皐月の雪
山岳点景:雪解の山
尾瀬@群馬県片品村に登って来たんですけど、早春の雪渓でした。
大清水から三平峠まで標高1,190m→標高1,760mの山行、
登り口の駐車場に近い小さな湿原は花も咲いていました。
最初の林間道はちょっと単調です、笑
けれど雪解けの清流や木々の芽生えが豊かで良いです。
小雨ときおり降る朝、蕗の薹にも雫が光っていました。
一之瀬休憩所から残雪が道にも現れます、
ここから山道になり高度を稼ぐカンジになるんですけど、
石清水の給水ポイントを過ぎて登り尾根通しの道に出たら雪歩きになりました。
木道と違うポイントの区別がつかない+斜度があるポイントもあり、踏み抜きや滑落など緊張させられます。
シラビソの森に入ると雪も深くて冬山装備じゃなかったらNGって感じでした、
残雪期の今は枝も葉が無いので尾瀬沼が見下ろせました、
が、尾瀬沼に降りるルートは雪が深い&斜度けっこうキツイ、
軽アイゼンは持ってたんですけどストック無い+時間もあるんで今回ここまでにしました、
で、帰りがけ見つけた場所↓です、
尾瀬ヶ原ではありません、笑
水芭蕉の群落は花の盛りを過ぎていました、
それでも陽に透ける白と緑は雪解け水に清々しいです。
そんなワケで今から加筆校正します、笑
その前に取り急ぎ、
智
にほんブログ村
blogramランキング参加中!
山岳点景:雪解の山
尾瀬@群馬県片品村に登って来たんですけど、早春の雪渓でした。
大清水から三平峠まで標高1,190m→標高1,760mの山行、
登り口の駐車場に近い小さな湿原は花も咲いていました。
最初の林間道はちょっと単調です、笑
けれど雪解けの清流や木々の芽生えが豊かで良いです。
小雨ときおり降る朝、蕗の薹にも雫が光っていました。
一之瀬休憩所から残雪が道にも現れます、
ここから山道になり高度を稼ぐカンジになるんですけど、
石清水の給水ポイントを過ぎて登り尾根通しの道に出たら雪歩きになりました。
木道と違うポイントの区別がつかない+斜度があるポイントもあり、踏み抜きや滑落など緊張させられます。
シラビソの森に入ると雪も深くて冬山装備じゃなかったらNGって感じでした、
残雪期の今は枝も葉が無いので尾瀬沼が見下ろせました、
が、尾瀬沼に降りるルートは雪が深い&斜度けっこうキツイ、
軽アイゼンは持ってたんですけどストック無い+時間もあるんで今回ここまでにしました、
で、帰りがけ見つけた場所↓です、
尾瀬ヶ原ではありません、笑
水芭蕉の群落は花の盛りを過ぎていました、
それでも陽に透ける白と緑は雪解け水に清々しいです。
そんなワケで今から加筆校正します、笑
その前に取り急ぎ、
智
にほんブログ村
blogramランキング参加中!