萬文習作帖

山の青年医師の物語+警視庁山岳救助隊員ミステリー(陽はまた昇る宮田と湯原その後)ほか小説×写真×文学閑話

山岳点景:一滴の集音

2014-05-31 21:00:00 | 写真:山岳点景
雪の水音



山岳点景:一滴の集音

陣馬の滝@静岡県、写真で見て行きたかった所です。
沢に渡された石を渡るか水に入るかして滝近くに行くんですけど、ヒールある靴は危ないと思います。
入口も解り難い山間の滝はバーベキューやキャンプもNG、観光地化されていない静かな水場なので詳細データは載せません、笑



富士山と天子山系からの伏流水だという水辺は初夏の今日も涼やか。
手を浸からせると冷たくて多分10分もしたら感覚麻痺するかもなって思いました。



滝壺の水深は浅くて浸かっても膝まで無いかなと。
防水シッカリな登山靴なら徒渉も濡れずに滝の裏やサイドにも入れます。

滝❶ブログトーナメント



写真あんまり良くは撮れていないけど暑気払いに載せてみました、笑

で、下は今日の富士山なんですけど、
吉田口サイド四合目付近から見上げた山頂です、雲が雪面に映っています。



鏡面化した山肌に刻々と形を変えてゆく雲に風速が見えて、まだ冬の世界なんだなと。
四合目でも陽は眩しいのに風は冷たくて、Tシャツにフリース着て袖捲りしたらちょうど良かったです。




なんてカンジに遊んで来たので加筆校正ほか今からします、
取り急ぎ、






にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へにほんブログ村

blogramランキング参加中!

人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑談寓話:或るフィクション×... | トップ | 第76話 総設act.2-another,... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真:山岳点景」カテゴリの最新記事