萬文習作帖

山の青年医師の物語+警視庁山岳救助隊員ミステリー(陽はまた昇る宮田と湯原その後)ほか小説×写真×文学閑話

山岳点景:春、馥郁に

2015-03-18 22:59:12 | 写真:山岳点景
古代の花



山岳点景:春、馥郁に

万葉集のころ、花見とは梅でした。
桜がもてはやされるのは平安時代から、それ以前は梅が春を代表していました。
雪にも花開いて馥郁と香らす小さな花、咲くたびに春が来るなあーとのどやかに和みます、笑

梅の風情ブログトーナメント 朝日夕日空4ブログトーナメント



にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村

blogramランキング参加中! 人気ブログランキングへ FC2 Blog Ranking

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑談寓話:或るフィクション... | トップ | 雑談寓話:或るフィクション... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真:山岳点景」カテゴリの最新記事