仙台では七夕祭り!
そんな中の、とある出店で出していたオニギリがこれ⇧
これ、クマザサもいいんですが、味がポイント。
これ、おそらく、まぶしてあるのは「かんずり」です。
200円とちょっと高いんだけれども、中々ウマい。
赤とうがらしの風味が利いて(ちょっと利き過ぎ?)て
かなり辛いけれどもウマかった!
これもうまいんだけど、
やっぱり「よっちゃんなんばん」での焼きオニギリは絶品です。
まだやってない人は早速やりましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/8baf8e823e5e7f4662af18acf6ec0a81.jpg)
んでもって今日の晩飯です。魚は『つぼだい』。美味でした。
『肉野郎』の私ですが、このところ「お魚率が急上昇中」です。
年もあるんでしょうが。
が、もともと魚が得意な方ではないので、食わず嫌いがかなりある。
カミサン「今晩何食いたい?」
俺「焼き魚!」
カミさん「なに?」
俺「ん~、さんま味醂干し、か、ホッケ…」
カミさん「え!? またぁ~…もう少し「オ!」と
来るの言ってよ!」
これ、最近非常に多い会話です。
が、最近だいぶ色んなのに挑戦してます。
一番のヒットは「にしん干し」の焼いたヤツです。
驚くほどメシがはかどります。
いやいや「食」は深いですぅ~。