全身バキバキ。。。
朝の県庁向け荷物はカミさんが踏ん張って運んでくれました。
増税前の駆け込みとは思いたくないけれど、
ありがたいことに怒涛の注文ラッシュが続いており加工場が忙しい!
この半月でかなりのよっちゃんが各地へ旅立っております!
みなさま4月以降もよろしくお願いします。
午後は遅刻して海山会合へ。
昨年に引き続き高知銀行さんが企画に採用くださり今年も2500枚の新聞BAGをご注文いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4d/ed4d20ac2cf307e815315472ec0d26dc.jpg)
今年からは海山本体で交渉を担当させて頂いて決まったのがこれ。ハート型新聞BAG。
代表曽木を中心に、折り手の女性陣肝いりで企画したもので、メッセージを入れ新聞BAGに直接切手を貼ってポストイン出来ます。
メッセージcardは一昨年新宿高島屋で出会った木口版画家の岡澤先生デザインのコラボ商品。気合が入ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/49c4c9138db2e29f349d89d7225efeb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/1297f4325d670e3959b2e1e539da922f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/9fe1103d26944044e40e8867321b15a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/cd7407cdffcf2b6eff2a3ee3959d7441.jpg)
パーツが多く思ったよりも時間がかかりましたが、何とか初回分1500セット完了!
使用するオリジナルダンボールケースは、知人の仙台放送M本さんの口利きでご協力下さったレンゴー㈱様に提供いただいております。
やっぱりこれだけの数になると、、、疲れました。
が、ちびっ子含め沢山の折手が集合してくれたので助かった。
最後まで気を抜かずに行きます。
来月梅原センセーがNHK「デザインあ」という番組に出演。
新聞BAGを紹介して頂く予定。
センセー直轄の指令が下り、東北からも何点か送ります!出るといいな。
エース・上條さんが数点折って持ってきてくれました。
お見せしたいのはやまやまですが、きっと画面にドド~ンと登場する、のであえて載せません!!!
中に気に入ったのが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/ece65fe253d7c30d7fa6cb7a10504203.jpg)
これ。得意な「もじゃくり仕様」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/8f168df565f101303a2e104bd0bcc49f.jpg)
う~む。オラの名刺の為に作られたようなもんだ。すばらし~~!
いずれ、販売します。
さて、ほっかぶりーダーでもある山の手インストラクターUGはこれを超えられるか!?