先週土曜日、仙台地物屋 炉だん にて、せりと玄米もちの会開催。


せりの師匠三浦くんのせり、と昨年から取り組むうちのせり。

村田町の渡邉けんちゃんの玄米もちと、うちの玄米もち。

3つの農家のコラボ食材で、腕をふるって下さったのは炉だん 野澤親方。
20名の参加者。とても楽しく、勉強になりました。


こちらがメニュー。
前回の「よっちゃんなんばんの会」に続き、店員のチカちゃんが描いてくれました。

「退社するので今回が最後ですぅ」はとっても残念。

三浦くんセリの白和え。

よっちゃんセリの新わかめ浸し。よっちゃんなんばん和え。

三浦くんセリの笹かま&揚げかま。
セリの根の風味が活き加減がすばらしかったです。


メインのお鍋食べ比べ。
根の美味しさが段違い。こうやって比べる機会はわかりやすいです。

寒ブリ塩タタキ。セリおろし載せ。
よっちゃんなんばん一滴くわえたらバツグンでした。

鰆よっちゃんセリ味噌田楽。
三浦セリとムール貝菜種焼き。

渡邉くんの玄米もちと牡蠣揚げ出汁。セリあんかけ。

やっぱりこれが一番。
三浦セリの浅漬け。なんぼでも食べれる。シンプル。うまい。

〆の甘味。
渡邉くん&よっちゃん玄米もち ぜんざい。
どれも美味しくやっぱりプロの料理人の技、アイデアは素晴らしい。に尽きます。
そんな料理が並ぶ場にお客さんと一緒に生産者として参加できて、ダイレクトに
反応を見れる聞けるはありがたいです。プラスもマイナスも。
ちょっと、、、楽しすぎたのと久しぶりの酒の席だったのもあり、
美味しく飲みすぎ喋りすぎたのが反省でございます。。。
次回はもうちょっと奥ゆかしく臨む所存です。
ご参加頂いたお客さん、ありがとうございました。
そして、
場を作って下さった野澤奥様&親方、ありがとうございました。
また、
コラボリングして頂いた先輩農家、三浦くんと渡邉くんにも感謝です。
ありがとうございましたー。