全身猛烈筋肉痛で起床。
山にも入ったのでそれが効いた。
今日はお久しぶり。新聞ばっぐワークショップに参戦!
県北郵便局長婦人会の方々50名弱。
気に入って下さっていて今回が3回目のワークショップ。
とはいえ、今日は難度の高い大ばっぐ。
参加者の8割は初めてのご参加でしたのでこちらも気合だけは満タンで伺いました。




メイン講師は黒田さんが担当し、一工程ずつ区切って進行。
それを各テーブルに散る我々がみなさまの手元を注視しながらサポートしていくというやり方です。
とはいえ、8名のインストラクターの中で唯一腕前の怪しい私のテーブルはかわいそう(笑)

途中お姉様がたに「ダメだよぉ先生!チェンジィ~!」とからかわれながらお笑い半分、いい雰囲気で進みました。

定番の 折ったどぉ~! の1枚も頂き、ワークショップは無事に終えられました。
今回もみなさん、上出来。
その後お昼ご飯のお弁当までご一緒させて頂いて、テーブルにインストラクターが散らばっての時間を頂きました。
いつもは全体で、海山のこれまでという話をしてワークショップの時間を頂くという流れでしたが、
今日はご挨拶だけで、じっくり話す時間はお弁当を食べながら。
この方が小さくとも肩のチカラ抜いてお互いが話せるので良かった。
たまたまですけど、海山の成り立ちやメンバーのこと、本業の仕事の話なんぞしてたら、
時に私が担当したテーブルに
「え!?よっちゃんなんばんの人?? うちの冷蔵庫に入ってるわ!」
には驚き、またうれしいものです。
どうしても本業から入ると売ってる買ってるというところが強くなりますが、
海山ばっぐを軸にしたこういう繋がりはもうちょっとひいて、人対人から入るのでいい。
冷や汗タラタラでしたが、楽しい時間をこちらこそ頂きました。
ありがとうございました。
あ、今日もPRさせてもらいましたが、急なんですけど明日13日ラジオに出ます。
午後3時位。DATE FMのJ-SIDE STATIONという番組でリポーターの方が来ての生出演。
お時間のあるかたお聞きくださいませ。